プードルのひなちゃんです。






お父さんが大好き~~ですicon06

お仕事にいってしまう・・昼間はちゃんとおうちでお留守番・・お父さんが帰ってきたら・・うれしくてうれしくて・・・たまりませんface05

絶好調に大興奮してしまうます・・・うれしい~~~~~~~ってface05

一日良い子でお留守番しているひなちゃん・・・お父さんのお休みのときは・・一緒に散歩にでかけます。

一緒に楽しいね。
ひなちゃんface02


今回は・・トリミングでのご来店でした。






お父さんに抱っこされているときが・・何よりの幸せicon06
トリミング中・・・ちょっと・・離れるけど・・・しばし・・・お別れじゃ・・・face07
ひなちゃん・・・頑張ったね。
お利口さんに・・・トリミングできました・・・
可愛い~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~face02icon06


これは・・・お父さんかわいくて・・たまらないわけです・・・。







あまりの嬉しさに・・・ひなちゃん・・のけぞってしまった・・のでしたicon14








おとうさん・・・ひな・・・頑張ってキレイになったよ!!えらいでしょ??


ひなちゃんの可愛さが本当にたまらない・・・お父さん・

ひなちゃんもお父さんも・・・本当に幸せです。







  


Posted by コラボモモスタッフ at 09:31Comments(2)

2008年09月29日

幸せの黄色バンダナ

孫のように・・・本当に・・かわいくてたまらない


パグのコロ君です。

ん~~~~かわいい~~~face05




コロ君とは・・・も~~1年になりますね。。シャンプーをしていただいて・・。


はじめのころは・・飼い主さんのおじいちゃん・おばあちゃんも落ち着かなくて・・こまるよ!
とか・・悩みもありました。

1年経過・・・とっても・・大人になりましたよ・・face02

クシャクシャの・・お顔のお手入れも・・お利口さんにやらせるようになったしicon14
も~~~とにかく・・・かわいいで~~~すicon06

11月にお孫さんの結婚式があるとのことで・・。
わんちゃんのことがとっても心配な・・飼い主さん・face01

大丈夫ですよ~~~・これだけ大人しかったら・心配なしicon12

お孫さんの結婚式・・・・御祝い事で・・コロ君も・・ちゃんと良い子にしています。

コロ君・・お任せください・・・。コロ君も・・心配なくて大丈夫!と・・・言ってますよface02



さ~~~今回は記念撮影です。

東京にいらっしゃる・・・子供さん・お孫さん・・・是非・・・
コロ君とおじいちゃん・おばあちゃんの姿をみていただきたく・・・記念撮影いたしました。






コロくんの首についている・・黄色のバンダナicon06

これは・・・コロくんが大のお気に入り・・これがないと・・落ちつかないのです。
幸せの黄色のハンカチ~~~~いやいや・・・。

幸せの黄色のバンダナなのですface02icon06


も~~かっこいいんだから・・・コロくんface05








コロくん・・・幸せだね・・・icon06

おじいちゃんとおばあちゃんのそばで・・いつも・・・幸せいっぱい・・icon06

コロ君・・・おじいちゃんとおばあちゃんをちゃんと守ってあげてね。

  


Posted by コラボモモスタッフ at 17:31Comments(2)
わんちゃんのシャンプーで・・一番苦労すること・・・お客様のアンケート調査で・・・icon14

乾かすときのドライヤーとタオルドライについてです。

タオルも何枚も使って・・その上しっかり乾かさないので・・毛玉になってしまったり・・
ドライヤーもわんちゃんに近づけただけで・・
逃げまくり・わんちゃんと追いかけっこが始まる騒ぎになるとのこと・・・
そのあとの・・お風呂場の掃除・・
ゴロゴロを使ってお掃除
と・・・結構大変icon10


飼い主さんに聞くときに・・やっぱり・・乾かすのが大変で飼い主さんも主に疲れてしまう・・・部分。

もちろん!お客様のわんちゃんドライヤー嫌いはたくさんいますよ。

でも~~~
ご心配なく わんちゃんの毛質・体重・温風の強さなどは・・・機械がわんちゃんにあわせ自動にやってくれるのです。
温風は・・マイナスイオンとともに消臭を!そして・・夏場は少し涼しげに・・冬場は暖かいくらいの温度調節もしています。
快適な時間を過ごせるように・・・初めての子が短時間から・・初めています。
じょじょに・・長くしていくシステムです。
(わんちゃんの状況により異なります)

コーギーのユエくんです。

タオルドライも最初は苦手でした。
今は・・・温風のお部屋だ大好きでシャンプーおわったら自分から入っていきます。

ただいま・・・ドライヤーに挑戦しています。






おめめのびっくり顔をみてください・・・face08

でも・・・がんばってます。






でも~~~なんとなく・・慣れてきました・・・・。





前回に比べて
今回はドライヤーに・・長時間我慢ができました。
先月よりも5分ずつ・・長く・挑戦です。。

わんちゃんは耳がとってもよいので・・・音には本当に敏感です。

さらに・・・小さいころお家でのシャンプー時に・・ドライヤー・掃除機で脅かすと・・・トラウマになってしまい・・。
怖がる子もいます。


ユエくん・・・来月も・・また・・挑戦だね。
 なんとなく・・・音が怖い・とか!なんとなく・・風が嫌いとか・・・。

いろいろな苦手なものを・・ゆっくりと・・行っていくことが・・わんちゃんを怖がらせない・良い方法です。

ユエ君・・・いつも・・・シャンプーのときもいい子にしているので・・。

次回も
ちゃんと覚えているんだよね・・ユエくん!
あ!そうそう・・・ユエくんは・・・お耳拭きも苦手だったけど・・いまでは・・お耳拭きのときに・・気持ちよさそうに・・・顔を傾けてお鼻をグーグー鳴らします。

わんちゃんは・・ちゃんと覚えていてくれます。

ユエくん・・・ご苦労様・・・。

  


Posted by コラボモモスタッフ at 14:54Comments(0)
わんちゃんを日ごろ・・みている・・飼い主さんicon14

健康チェックを・・・今日は書きますね。。

あつい~~夏から~~朝・晩寒くなる・・~~~秋に近づき・・季節の変わり目などなど要チェックをしてみてください。




① 食欲はありますか????
   いつもより・・食べっぷりがちがう!と思ったら・・・よーく観察食べ方の早さ・飲み込み方・噛みかたみてください・・・


ウンチ???臭い!固さ!!色!!みてください・・・。

硬すぎず・軟らかすぎず・・理想のうんちを乞うご期待!人間でいうと・・バナナのような!ですねface02
臭いいつもと同じですか???妙に臭いとか・・・血がまじってないか!

オシッコ???オシッコの量・色・臭いはどうですか????
飲水量を一回計ってオシッコの回数を・・一度把握しておくことも!


元気???ありますか????

いつもより・・目の輝きがな~~~~い!だら~~んてヨコになったり・歩き方がおかしい・
大好きな散歩をいやがる!・息切れしてないかのチェック!


この4個は・・・いつも簡単にみれる・・健康チェック方法です。。

そして・・ちょっと・・・余裕のある飼い主さんは・・・・icon12

定期的な体重測定・体温を記録しておくことも・・重要です。





実りの秋・・・夕日もきれいです・・・

食欲の秋・・・ん~~これは私も悩んでしまうところです。





わんちゃんの健康も・・・もちろん!!飼い主さんの健康も・・・。

大切です。






秋・・・から 冬へ・・・。

わんちゃんの冬支度の用意も・・そろそろ・・お願いしますicon04

  


Posted by コラボモモスタッフ at 20:32Comments(0)






いや~~~いらっしゃいませface02というような・・・笑顔で迎えてくれる・・柴犬くんです。

なんか・・いつも・・こうやって・・拝みますface02

いや~~~よく来てくれたね・・・まあ~まあ~上がってお茶でものんでいって・・icon14くらいの・・この笑顔・そして表情。








この笑顔と表情・・・抱っこされた・・・face05うれしい!








お~~~~い!相手にしてよ!顎つけて・・・ヒマだな~~~。

みんな・・わんちゃんの表情・・面白いです。

わんちゃんの笑顔・すご~~~くみんな嬉しい表現を尻尾でももちろん!あらわしてくれるけど・・顔・目の表情で・・・ちゃんと表してます。


わんちゃんの表情を確認してみてください・・・icon06


今日もみんな幸せな・・表情して・・笑顔で・・いることでしょう。


みんな・・わんちゃん。ご家族とも・・幸せでありますように・・・。  


Posted by コラボモモスタッフ at 19:05Comments(2)
柴犬・♂3歳・権太呂(ゴンタロ)君です。

いつも・・お父さんとお母さんと一緒軽トラの後ろに乗ってご来店です。

苦手なものは・・・水icon10花火icon10雷様・・・icon10

ビックリして一度・・脱走経験あり!!

これから・・秋祭りがあるから・・花火・・なるの・・いやだよね・・。尻尾丸まっちゃうねface07
こわいよね・・・お耳がいいんだもんface07


水も苦手・・だから・・シャンプーは苦手な分野。でもでもでも・・お父さんお母さんがいるから・・頑張ります。







しっかりキレイにあらってシャンプーの泡をゆすがないと~~~~icon14  ゴン君・・内心・・・早く終わってください・・って思っていそうです。







ね~~~まだ????早く早く・・・icon11


ゴン君・・がんばれ!がんばれ!といいつつ・・・・ゴン君のイヤイヤモードは最高潮にface07





も~~~ご勘弁を~~~~~~~face07


お父さんもびしょぬれになってしまいますが・・・いつも・・お手伝いをしていただいてます。

ご苦労様です・・そして・・ありがとうございます。


さ~~~ブローだ!!!

ブロー室では全く静かに・・しています。
ホッとしているのかな!??


さ~~ドライヤーです。






おしりから・・乾かしていきます。。。ゴンくん・・大丈夫!!!
がんばれ^~~~face02

さ~~~終了です。。。

今度こそ!ほっとしているゴンくんです。






おわった~~~きもちよかったicon06ゴンくん。
お疲れ様。






帰りの車・・は・・・なんと助手席です。
お父さん・・運転でゴンくん助手席で・・お母さんもすわらせて~~~~と・・ゴンくん・・お疲れ様。

そして・・お父さん・お母さんもご苦労様でした。

ゴンくん・・・幸せだね。愛情タップリicon06

だって・・みちゃったよ~~ゴンくん・・・ブローのあと・・・お父さんから
おやつもらっていたでしょ???face05

ゴンくん・・・頭のてっぺんの一部が・・黄金色になってました。見えますか???

なんか・・縁起の良い感じです。。。ちょっと・・私気になりました・・・黄金色の毛face02







お父さん・お母さんシャンプー終わったから・・早くかえろっicon10

ゴンくん・・・またね!
その・・黄金色の毛が・・どうなっているか!!とっても楽しみだよ~~~。



ゴンくんのように・・水がにがて・・・散歩中水がたまった場所も遠ざかる・雨の日は・・一度もハウスから出ようとしない!
水のトラウマをもっているわんちゃんでも・・・最初から怖がらせたりしないよう・・・
ゆっくりと・・ならしていきシャンプーを行います。
ご心配であれば・・いつでもご相談ください。


営業時間
9時半~18時まで 無休

コラボモモ 電話番号 0263-28-3751
       携帯番号 080-5109-3751
(作業中・運転中に電話で出れない場合がありますがかけていただいた番号に折り返しご連絡をさしあげます。非通知不可)

メールアドレス
携帯→  collabo.momo51@ezweb.ne.jp
パソコン→dog@collabomomo.com
中傷的なメール・いたずらは・・やめてねface07

コラボモモブログ読者登録募集中
http://momodog.naganoblog.jp/


  


Posted by コラボモモスタッフ at 17:51Comments(0)

2008年09月22日

高齢犬のきもち・・・

高齢・・わんちゃんの世界では7歳を目処に・・・シニア犬・シニア用のフードという風に分けられています。

7歳・・・人間に厄年があるように・・わんちゃんにも・・気をつけないといけない・・年齢があります。

1歳・3歳・5歳・7歳・9歳・13歳・・・・。

病気が発症しやすい・・年齢。。。
これを人間の年齢にしてみると・・・

わんちゃん1歳 人間16歳  成長期
わんちゃん3歳 人間28歳  青年期
わんちゃん5歳 人間36歳  働き盛りといわれる時期メタボ注意!中年期
わんちゃん7歳 人間44歳  更年期障害・ホルモンバランスの崩れ
わんちゃん9歳 人間52歳   更年期障害・神経・体内の老化
わんちゃん13歳人間68歳   高齢期 


13歳を乗り越えたら・・人間でいったら80歳90歳まで生きれると・・・言われてます。

(人間年齢わんちゃん年齢の比較表参考)

7歳を・・・先ほど・・人間でいう厄年とかかせていただきましたが・・・
ちょうど・・人間でいうと・・・ホルモンバランスがくずれ・・体調がどうもおかしいな・・とか・・人生の過度期にもあるということなのです。
高齢犬・・・お口の中がにおうな・・・歯肉炎の可能性がでてきます。
歯周病になると歯がグラグラして歯から血がでることもあります。

目・・・白内障・少し白く濁りはじめたら視力も低下して暗い場所等を怖がることも。
緑内障・瞳孔が開いたままになり視神経が圧迫されひどくは失明になることも。

ホルモン疾患・糖尿病になっている子が多い!ひどくなると・・・毎回飼い主さんはインスリン注射をしてあげなくてはいけないほどに・・

ヨーキーの夢夢(ムム)君・13歳
ただいま・・大好きなお父さんとお母さんと3人くらし・・・

糖尿病で・・・毎日注射をしてご飯も制限されたフードとその量も決まってしまってます。

かなり・・前より痩せました。

家族の協力・努力・そしてムムくんの努力で・・。





毎日幸せに暮らしています。

年齢とともに・・・体も老化をはじめ・・・人間同様病気もでてきます。





お母さんとお庭でお花をみているムムくんです・・

老犬になったらゆったり・ゆっくりとすごさせてあげるのが・・一番いいことです。

高齢犬のきもち・・・としたら・・・飼い主さんが老犬になった犬に対しても・・変わらず・・可愛がってくれて頭なぜなぜしてくれて愛情をくれたら・・・
それだけで・・幸せなんです。

高齢犬のきもち・・・そして・・毎日の体調管理に気をつけてあげてください・・・。

これから寒い季節がきます。
  


Posted by コラボモモスタッフ at 10:28Comments(4)
今日は・・カインズ出店日・・・雨のため・・お休みをいただきます。
ご予約をいれていただきましたお客様・ご来店していただく予定のお客様・・ご迷惑をおかけいたします。

夕べ・今朝のザンザン降り・・・晴れておくれ~と祈りましたが・・祈り届かずでした

次回のカインズ梓川出店日は

9月28日日曜の出店となりますのでよろしくお願いします。




コラボモモお問い合わせは

下記へ・・・


コラボモモ 電話番号 0263-28-3751
       携帯番号 080-5109-3751
(作業中・運転中に電話で出れない場合がありますがかけていただいた番号に折り返しご連絡をさしあげます。非通知不可)

メールアドレス
携帯→  collabo.momo51@ezweb.ne.jp
パソコン→dog@collabomomo.com
  
タグ :


Posted by コラボモモスタッフ at 09:51Comments(0)

2008年09月20日

わんこの恋

今日・・お伺いした・・紀州犬のヒマくんです。






広いお庭にいつも・・放し飼えで飼われているのですが・・たま~~~に高い塀を飛び越えて・・・脱走icon10

ガールフレンドicon06に会いにいくために。。。
過去2回の脱走をしたそうで・・・face08

お家から・・広い車の一杯とおる道を進み進み・・・・face05

会いにいくことだけを・・目指してicon14


歯科医のわんちゃんMIX犬だそうです。

わんちゃんの恋のお話で盛り上がりましたicon06


また・・今日もキレイに・・シャンプーして真っ白になって・・また・・ガールフレンドに会いにいく予定らしいですface05


ヒマ君・・脱走は危ないから・・お父さんとお散歩のときに・・・行こうね・・・


わんちゃんの恋のお話・・すご~~く す・て・きface02






ねこちゃんとわんちゃんの仲良しカップルもいますよ~~~face05

人間同様・・・仲良しは・・いいものです。

  


Posted by コラボモモスタッフ at 18:52Comments(2)

2008年09月19日

動物愛護週間

わんちゃん・ねこちゃんを・・飼っている方・・・なら一度は・・・思うはず・・この子がいたから・・こんなこと!発見したりicon14
こんなこと思ったりとかicon14


お散歩中に・・・今までお話したことなかった・・わんちゃん連れの近所の方とも・・わんちゃんのおかげで話をするようになったり。
こんなところに・・こんなにキレイなお花がさいている~~~icon12
とか・・・。  発見することが多かったりもしますね。


わんちゃんのおかげで・・・会話が弾むことも多いことでしょう。







ドックランにいったときも・・・お互い自分の飼っているわんちゃんももちろんだけど・・いろいろなわんちゃんと飼い主さんとの会話が弾みます。


お話できなくて・・ちゃんと・・・素敵な出会いをくれる・・・ペットたちに感謝ですねicon06






わんちゃんたちも交流の場・・・飼い主さんも・・・交流の場・・・。

本当にペットのおかげで・・楽しい日々・幸せな日々が送れています。
感謝・感謝です。

癒しもくれますよね・・・・face05ありがとう。

さてさて・・・
明日9月20日から・・動物愛護週間が始まります。


動物愛護管理法・動物愛護週間・9月20日から26日まで・・・。

動物を愛する気持ちとペットなどの正しい飼い方についてもっと関心を持ってもらおう!という目的できめられた週間です。


いのちの大切さを考える・飼い主の責任最後までペットをかわいがって!
しつけも大事・飼い主が守らなければならないルール!

わんちゃん・ねこちゃん・・ペットみんなに・・感謝をもって愛情をもって・・・。
過ごしてほしいな・・・と!!


新聞・雑誌の特集でも・・ペット特集が取り上げられています。

みんな~~~飼い主さんの愛いっぱいのペットたちです。

☆おもラジ☆

http://www.omoraji.com/ohshima.shtml


ご覧ください!  


Posted by コラボモモスタッフ at 09:57Comments(0)
先日・・朝の情報番組で・・・ネコカフェの・・・話題をとりあげていました。

店内に入る前にはちゃんと手洗いをしてからねこちゃんとのふれあいを楽しむ場だそうです。

記事参考
ネコブームの勢いが止まらない。個人のブログなどで写真や動画をアップする人は非常に多く、検索サイトで「ネコ ブログ」のキーワードを入力すれば、300万件ヒットする(原稿執筆時点)。そのヒット数は犬より約50万件も多い。最近では、土鍋の中でひしめきながら眠っている子猫動画「猫鍋」が話題になったり、和歌山県のある駅ではネコ駅長も誕生した。
 都心暮らしで喧騒や人付き合いに疲れた人たちが動物たちに癒しを求めるという背景はあるだろう。だが、皮肉なもので、都心に住むほど家賃は高く、ネコを含めたペットを飼える物件というのも少なくなる。ペットを飼うためには、それらの面からも相応の覚悟が必要なのだ。
 そんな人たちに向けた新たなビジネス「ネコカフェ」が人気を集めている。広くゆったりとした部屋にネコを開放して、客はその部屋で、コーヒーでも飲みながらネコと一緒に気ままな時間を過ごす。ネットの写真や動画での盛り上がりは視覚的なものに過ぎないが、ここではネコを抱いたり一緒に遊んだり、触れ合えるのが最大の魅力だ。



TVの中での
お客様の中で・・19年間飼っていたネコがなくなり・・本当は・・ネコちゃんを飼いたいのだけど・・・最後まで面倒をみてあげられることができるか・・自分自身の年齢を考えて飼うことを断念。そして・・このネコカフェでネコちゃんとのふれあいを楽しんでいるとのこと・・。
そして・・気ままな時間をすごす若い人々もいました。癒しですね~~

飼い主さんの年齢を考え・・・
最後まで面倒をみてあげる責任があり・・それでいて・・わんちゃんもねこちゃんも・・飼い主さんを頼りにしています

ただ・・かわいいだけでは・・・ひとつの命を大切に育て上げることはできない!ということですよね。。。わんちゃんも・ねこちゃんも・・いま・・高齢化で・・そして。。運悪く飼い主さんが先に亡くなってしまうこともあります。

その後の・・・わんちゃん・ねこちゃん・・・寂しい思いでいっぱいでしょう。


先日・・・コラボモモのお客さまで・・MIX犬のポチ君のお父さんがなくなってしまいました。

わんちゃんは・・・とってもお父さんのいうことをきいて・・いつもお利口さんにシャンプーをしてくれて・・・
一緒にお孫さんもつれてきてくれて・・・記念撮影もしました。
ポチ君のそばにいていつも・・・いつも・・いい子だいい子だ!のやさしいお顔が忘れられません。

その後・・・ポチくんは・・・お父さんが亡くなってしまったことを・・しっかりわかっている様子でしばらく元気がなかったそうです。
今は・・・娘さんの家族のところで生活をしているとのことでした。

何があっても・・・・わんちゃん・ねこちゃんが先に逝ってもらわないと・・困る!という・お客様がいます。
(これが・・正直な気持ちであり・これが・・わんちゃん・ねこちゃんの高齢化問題のひとつでもあります)

飼い主さんの・・・

飼える状況・生活・そして・・年齢・=わんちゃんねこちゃん寿命
を考えて・・・
ひとつの命を最後までみてあげてほしいな・・・とおもいます。

ポチくんは・・・お父さんのことを・・一生わすれないでしょう。
そして・・・天国で・・ポチくんのことを・・お父さんは見守っていることでしょう。
お悔やみ申し上げます。


☆おもラジ☆
http://www.omoraji.com/ohshima.shtml

ご覧ください。  


Posted by コラボモモスタッフ at 10:28Comments(0)

2008年09月17日

トラブル多し!異物編


先日・・気の毒なお話をききました。
飼い主さんが頭痛がひどく・・鎮痛剤をのみ・・そのお薬を机に出したまま出勤をしてしまい・・・・
留守の間にわんちゃんが口にしてしまい・・夕方帰宅したときには亡くなっていた・・という痛ましいお話でした・・


異物が・・・のど・食道に詰まるface07

人間だってちょっと気管に異物が進入しただけで・・苦しくて・・たまりませんface08

わんちゃんの異物・・・苦しすぎて・・・そばに寄ろうとすると・・・ウ~~~という声をだし
噛みつく危険があります。


犬が苦しんでいるときの・・・状況を確認して・・
緊急手当てとして・・・

参考に覚えておくと・・・便利です。


のど・食道に異物が詰まっている

○人間一人では手に負えないのでできれば2人以上で・・・
  掃除機での吸引・のどの入り口近くに詰まっている場合掃除機パワーを弱に設定して
  口の中にいれ・・吸引します。



○胃の空気を押し出すお腹を両手で抱えるようにして
 お腹を押し続けてみてください。
 わんちゃんの頭を下にしないで行ってください。 
 特に・・大型犬については苦しさのあまり大きく暴れることがあり落下してしまう可能性があります。



暴れること・噛み付くことがありますのでよく注意してあげてください。


散歩中に・・・何か口にしてしまった場合・・・これが毒物であれば・・・危険です。

食塩をのませる。

食塩 茶さじ(2グラム)ぬるま湯・・・20分経過しても吐かない場合


オキシドール 
大型犬・5ml  中型犬・2~3ml 小型犬・1ml


大体が・・食塩で吐き出すことができますが・・オキシドールの場合については吐いたものを
病院へ一緒に持っていくことをお薦めします。


このような・・・場合・・飼い主さんが落ち着いて・・・飼い主さんがパニくってしまうと・・・わんちゃんにも通じてしまいます。
 
とにかく・・落ち着いてわんちゃんの手当てにあたってください。

その後・・・病院にいくことをおすすめします。

あわてないで・・これが一番の基本です。  


Posted by コラボモモスタッフ at 10:08Comments(0)

2008年09月16日

命名

本日・・このような・・・記事がありましたicon14

アイリスオーヤマが行った飼い犬の名前に関する調査によると、最も多かった名前は「モモ」で、昨年から減ったものの引き続き1位となった。2位は「マロン」、3位は「ナナ」だった。

 トップ10は、かわいらしい、音がいい、呼びやすいというイメージの名前が多数を占めた。また春を連想させる名前が上位に入るなど、生まれた月や季節、家に来た季節にちなんだ名前をつける飼い主が多いという。

 性別でみると、メスの名前の1位は「モモ」、2位は「ナナ」で、3位に同数で「サクラ」「ハナ」が入った。このほか5位に「リン」が入り、上位5位はいずれも「桃」「菜々」「桜」「花」「凛」と漢字で書ける和風の名前だった。

 オスの1位は「レオ」で、りりしい雰囲気や「ジャングル大帝レオ」から名付ける飼い主が多かったという。また、「チョコ」「マロン」がこれに続いており、食べ物に関する名前や、メスにも付けられるかわいらしい名前にも人気があった。

 調査は、同社が運営する犬の情報サイト「アイリスペットどっとコム 犬といっしょ」の会員を対象に、2008年6月26日―8月11日に実施した。



わんちゃんを飼い始めるときに・・名前・・どうやってきめましたか????

お客様に・・どんな由来があって・・この名前にしたの?ときくと・・家族会議で決めました。とか・・
呼びやすさ・そして・・なによりも・・アニメ・TVでの流行している・・名前をつけている方がおおいです・・・

うちのコラボモモ・・のモモ

店名・・・すご~~~く考えました。

そして・・・いろいろ調べたら・・
1位にあがっている・・わんちゃんの名前のトップ1がその当時もモモでした。

それで・・モモとつけようと・・思い・・店名にさせていただきました。


うちのお客様でも・・・モモちゃん多いです。

この頃・・・では・・・

けいすけ・・・これは・・サザン効果かface02

とか・・。


ハートくん・・これはチワワのハート君効果かface05

そして・・・

カイ君・ネネちゃん・・と・・そうですあのソフトバンクのCMで・・大人気のわんちゃんの名前をつけている方もいます。


名前ってとってもとっても大切ですよね・・。


  


Posted by コラボモモスタッフ at 19:25Comments(0)
お母さんと娘さん・息子さんとわんちゃん・・・と・・カインズにご来店いただきました。

パピヨン・マリス・♂・2歳

息子さんが・・ず~~~っと・・本当。かわいい!ほんとうにかわいいねicon06
マリスに声をかけてます。

幸せだ・・マリス・・・。

娘さんにずっとそばについていてもらい・・・シャンプーをはじめました。








初めて経験することばかり・・・ドキドキの・・マリス。

大丈夫!!!みんなそばについているよ!






お耳が・・・チョウチョのようにひらく・・・これが・パピヨンの特徴・・キレイにひらいていますね・・・face02


お利口さんにやったら・・あとで・・お菓子・・(これは・・ジャーキーらしいですが・・)あげるからね・・って娘さんに言われてわんちゃん・マリスも  うん~~~~~~~~~と頑張りましたよ。


エライ エライface02


さ~~~~記念撮影だよ!






マリス・・ぎゅ~~~って抱きしめられてます。
幸せだねicon06







家族の一員です。

これからも・・・みんな仲良く・・・そして・・マリスを守ってあげてくださいね・・・face02  


Posted by コラボモモスタッフ at 09:53Comments(0)
9月15日・敬老の日・・・今日は長寿を祝う日です。
おじいちゃん・おばあちゃん・・・いつまでもお元気で・・健康でありますようにhealth
人間の世界にも・・高齢問題・そして・・今・・ペットの世界でも高齢問題があります。

今日は敬老の日。ちなんで・・高齢犬のお話をしたいと思います。

ペットが長命になったのは喜ばしいことです。が・・・そこにはいろいろな問題がおきています。
痴呆・徘徊・歩けなくなる・寝たきりになる・人間と同じような症状がでてきます。

一般的に7歳から・・高齢犬とよんでいますがわんちゃんの老化・・・具体的に・・何がかわるのでしょう・・・。

わんちゃんの様子を見ながら・・若いときとの変化に気付かれることもあるかと・・思います。

口臭がつよくなった。
昔とくらべて体型がかわった。
顔に白髪がでてきた。
できもの・しみができていきた。
目の奥が白っぽい(白内障)。
階段をのぼるのをいやがる。
飼い主を迎えに来ない。
散歩で立ち止まる。
名前を読んでも反応がおそい。
遊び道具のボールなどを追いかけない。

わんちゃんは・・・お話することができないので・・飼い主さんの気遣いで・・変化をつかんであげることが一番。

あとは。。。
愛情と飼い主さんの明るい気持ち・それが・・わんちゃんを一番元気にする要因ですicon06


今現在コラボモモでは・・高齢犬のシャンプーをさせていただいいるお宅が何件かあります。
18歳のゴールデン・オムツをして床ずれがたくさんできてしまっていました。
今は・・飼い主さんの協力を得て・・一緒にシャンプーをして床ずれの数も減ってきました。


先日・・・17歳・シーズ犬のモモ君のシャンプーをさせていただきました。
飼い主さんのおばあちゃん・・・・優しい優しいお言葉でした。
わんちゃんが苦手だったけど・この子だから大丈夫だったと・・一緒にいる時間のそして幸せのこもったお言葉でした。
シャンプーの前に・・お家に会いに行ってきました。
モモ君・・シャンプーしてきれいになってちょっと・・カットもしてサッパリしようね・・・face02






毛がフサフサです・・・
そして・・当日・・シャンプー・カット無事にできました。
家族の愛があるのでしょう・毛つや。そして・・歯をみたら・・しっかり歯があるのですicon14

えらいな・・モモくん・・そして・・飼い主のおばあちゃんもすごいですface01

家族の愛・これが・・私は・・長寿の秘訣だと思いました・・・。
今・・・人間の高齢者の介護グッズがあるように・・・ペットにも介護グッズが発売されています。

もう・・高齢だから・・とあきらめないで・・一緒にいる瞬間・瞬間を大切に・・そして・・たくさん話かけてたくさんたくさんのスキンシップを・・してあげることがなによりです。


モモくん・・・家族の愛にたくさんたくさん包まれています。







ちゃんと乾かしも・・お利口さんに・・・やらせます。
さすがです!!






疲れちゃったかな???
ご苦労様・・・。モモ君

これからも・・・大切な・・モモ君をおばあちゃんは日々・・愛情タップリで・・一緒に楽しく笑顔で・・そして・・たくさんの会話で
暮らしていくことでしょうicon06


  


Posted by コラボモモスタッフ at 10:07Comments(1)
別荘地の・・まるで・・映画にでてくるような・・・木々の間から太陽が綺麗にさす・・・その場所で・・・
ゴールデンのジロー・♂・7歳は・・・家族と一緒に暮らしています。





ジロー君は・・・お母さんにいつもキレイにお手入れをしてもらっています。自然の中で・・そして・・空気のきれいなところで幸せ暮らしています。

コラボカーが到着すると・・・デッキのところから・・なにやら・・くわえてでてきました。





ジローくんの・・・それは。。まさしく・・・餌をいれる・・いれもの!わ~~~固いでしょ!!icon14

ちょっと・・うれしくて・・うれしくて・・興奮気味icon10


そんなジローくん・・・なんと・・・今回その器を口から離そうとしません・・・。




時間がかかるブラッシングのときも・・・ず~~~~っとかんでました。






シャンプーがはじまってもまだ・・かんでます・・・icon11

じつは・・この時点で・・も~~~歯・顎が疲れてきたのでしょう・・・ガクガクいいだして・・face07
ジロー君・・・とらないから一回おいたら??っていうけど・・なかなか離しません。






ブローがはじまりました・・・あらら~~~まだくわえてますface02

そんなことで・・今回はジローくん・・・これをずっとずっと自分の口から外すことなく・・・シャンプーの間・・大切にもっていたのです。





自然がたくさん・・・木々に囲まれて・・涼しいくらいの場所です。





こういう・・・木々に囲まれて・・自然のよい空気の中で・・ジローは生活をして散歩して家族と幸せに暮らしています。

ジローは・・とってもお母さんの言うことをききます。ず~~~とシャンプーしているときも・・・お母さんの様子をみています。
行くほう行くほうを・・ずっとずっとみています。





でも・・器は放しません!!

ジローは・・最後の仕上げのときに・・お母さんがそばにきてくれて・・そこでやっとやっと・・器を放し。






そして・・・いよいよ~~~お母さんと写真をとるよ~~~~~も~~~興奮は最高潮face08






またまた器を口へ・・・・

では・・・もう一回器なしでいきましょ!ジローくん ハイポーズicon22





 いや~~お母さん・・・ご苦労様でした・・・icon12

ジロー君・・・お母さんにお利口でやったら おやつあげるから!と・・言われてました。。。
それからお散歩にいくよ~って・・・

ジロー君・・よくお利口さんにがんばりました・・・器をもっていた口・顎も・・・疲れたことでしょう・・face07


ジローくん・・・ご苦労様。






静かな・・・場所・・虫の声が・・秋を・・・あらわしてました。。。face01


静かな・・この別荘地で・・・ジローくん・・・・これからも幸せに・・・元気で暮らしていきます。

今度会うのは・・も~~冬になっているね・・・

ジローくん・お母さん ありがとうございました。



  


Posted by コラボモモスタッフ at 10:11Comments(0)
今年の夏は・・・いつもの夏と違い・・・ダニ・ノミの発症率が高いような気がしました。。

春以降から秋の終わり頃まで・・ノミ・ダニが・・・付くことがあります。





室内で飼われているわんちゃんねこちゃんは1年中暖かいので・・・予防が必要です・・・。



ノミが体につくと・・・かゆ~~~~い・・かゆ~~~~いの体をかきかきひどくなると・・・ノミアレルギー性皮膚炎を起こしたりしまうこともあります。

子犬の場合・・ノミが寄生すると貧血をおこしたりしてしまうこともあります。

マダニは小さなクモのような・・形をしています。
体についてしまったら・・血をすいます。そして・・小豆くらいまでの大きさに体が大きくなり・・皮膚ではなく肉に吸い付いて血をすいます。まるで・・・吸血鬼です・・face07

予防をできる・・・駆除剤をつけることにより簡単に駆除ができます。
定期的に行えば予防もできます。
動物病院での外用薬を購入して家で使うことも可能です。


動物病院で外部寄生虫による皮膚疾患がないか・・・検便をしてお腹に虫がいないかをみてもらうこともできます。

お散歩中・・・草のある場所・・どうやら~~そういう場所が好きですよね・・・
そこでノミ・ダニちゃんが・・ヒョイっと飛んできて・・わんちゃんの口の届かない場所に・・ついてしまい・・・・

血をすわれてしまう・・・face06

今年は・・・暑かったので・・・コラボモモのスタッフも・・ノミ・ダニを発見してあげることが多く・・・
飼い主さんへの報告で・・・早く突き止めることもできました。

わんちゃんだけではないですよね・・・痒いって辛いですよね・・・体がかゆいときに・・・かゆい~って人間はいってしまうけど
わんちゃんは器用に手足を使ってかきかき・・あまりのかゆみで・・ひっくり返りながら・・かいたりしてますよね~~face02

トラブル多し!
ノミ・ダニの・・予防・駆除を・・・是非・・・icon14






やっぱり・・・草のあるところのほうへ・・・いきたいよね・・・face02



  


Posted by コラボモモスタッフ at 09:56Comments(0)

2008年09月09日

トラブル多し!肉球編

今年の夏は・・暑かったicon08
正直・・・朝夕寒い・・昼間あつい!今の時期も・・ちょっと・・・きついですよね~icon10


今年・・・の夏・・・わんちゃんのトラブルとして・・
肉球のヤケドした子が多かったのです。

わんちゃんの足の裏の状態をみると・・・ガサガサしている・・・これは・・お散歩しているわんちゃんなら・・当たり前!!って
思われていますが・・・。
よ~~~~~く見てください!虫メガネあったらよ~~~くみてくださいface08

そうなんです。ヒビ割れてしまっているのです。。。。

よーくお散歩から帰ってきて足の裏をペロペロってなめていたり・・・そんな状況があったら要注意です。


真夏のアスファルトは60℃に達しています。はだしであるいているんですもん!

さらにicon10

足裏は汗をかくので・・放っておくと・・・指の間がムレて炎症を起こすこともあるのです。

肉球トラブル多しなのですicon08


肉球には・・保湿が必要icon06

皮むけやヒビ割れから保護してくれます
お散歩あとでなくても・・・お散歩前に塗っておくことによって熱や乾燥のダメージから守ってくれます。



ただいま・・・わんちゃんシャンプーしたあとに・・サービスで肉球クリームを塗ってマッサージしてあげてます。

ん~~~~
キモチいいみたいで・・嫌がらないんですよ~~face05

足の裏・・・よ~~~~~く観察してみてください・・・

トラブル多し!の肉球から・・・プニプニ肉球にしてあげましょう・・・
プニプニがまた・・かわいいし!キモチんだよねface10


人間も・・・秋にむけて・・夏場に・・日焼したお肌をいたわる・・時期ですよね・・保湿は・・・人間もわんちゃんも一緒です。

内容成分の中について・・・

皮膚保護剤の親水軟膏が入っています。
肌の保護のラノリンが入っています。

ほんのりのハーブの香りです。
  


Posted by コラボモモスタッフ at 21:04Comments(0)
柴犬・♂・2歳半・ちゃちゃ君です





家族・・みんなが一緒にいてくれました。幸せだね・・ちゃちゃ君icon06

初めて・・わんちゃんを飼うことで・・いろいろ・・悩みもあるお父さんお母さんお姉ちゃん・・・
これだけいい子だったら心配ないですよicon22


ものすご~~~く気持ち....
お顔しています







きもっち~~~っすicon10たまらないっすicon14


こ~~~んな優しい柴君は・・めずらしいですよ~~。






こりゃ・・・たまらんface02のお顔に・・・
私たちスタッフもうれしいっすicon22


ちゃちゃくん・・・・
ブロー中・・一番嫌なのが・・お耳のお掃除でした・・もともとアレルギーっぽいとのことで・・・
お耳の掃除・・ちょっと・・苦手~~~~
そりゃ・・苦手なことだってありますよね~~~~~

これからも・・・大切に大事に家族のみんなと一緒に・・・幸せ一杯で暮らせますように・・・icon06


おねえちゃんと一緒に・・記念撮影です・・・。


ちゃんと・・カメラ目線もしてくれて・・・






ちゃちゃくん・・・ありがとうね。

おねえちゃんのスマイルも最高face02


なんか~~~目が細くなっちゃうね・・・こういう写真って・・・
幸せな家族をみると・・・・
わんちゃんが幸せそうな・・・姿をみると・・・本当に嬉しいです。



朝夕寒いくらいの・・陽気になってきました。
秋がきましたね・・・(昼間は暑いけど・・・)
皆さん・・・風邪ひかないように・・・気をつけてくださいね。

わんちゃんには・・過ごしやすい・・季節がきたね。

みんな~~健康で元気が一番face02



  
タグ :柴犬家族


Posted by コラボモモスタッフ at 10:06Comments(0)
コーギー・♀・ももちゃんです。


わ~~~お!かわいいお顔face02

ももちゃんは・・コラボモモを利用していただき3回目。



同じ・・・・お名前だねicon06


コーギーは・・もともと毛が抜けることがおおく・・・
飼い主さんも毎日のブラッシングなのど・・お手入れをしていただいているので・・とっても・・キレイに清潔にしています。

ももちゃん・・幸せだねface02

ももちゃんのお家に・・・赤ちゃんが生まれて・・新しい家族が増えたのでお母さんも大忙しですicon12

ももちゃんは・・いつも大人しくて手のかからない子だね・・・いい子だねface02






♀のコーギー犬・・・もともとコーギーは・・性格もあるけど・・ちょっと・・おてんばな子が多いのですが・・ももちゃんは・・静かに
じ~~っとしてやらせてくれるので・・とっても助かりますよ。






お母さんも・・赤ちゃんの世話で忙しく生活環境もかわることがおおい・・けど!ももちゃんは・・
ちゃんと・・それをみていてわかっています。

ほんとに・・・いい子です。






も~すぐおわるからね・・お母さんお迎えにくるからね。というと・・・ちゃんとこっちをみて大きなお耳で・・きいてます。
仕上げして・・終了したときには・・・・
お母さんまだかな???ってゲージの中で待ってました。






とても優しい瞳・・・で!
ももちゃん・・・いい子にしていましたよ!

また・・会いましょう。
ありがとうね・・ももちゃんicon06  


Posted by コラボモモスタッフ at 09:30Comments(2)