先日・・朝の情報番組で・・・ネコカフェの・・・話題をとりあげていました。

店内に入る前にはちゃんと手洗いをしてからねこちゃんとのふれあいを楽しむ場だそうです。

記事参考
ネコブームの勢いが止まらない。個人のブログなどで写真や動画をアップする人は非常に多く、検索サイトで「ネコ ブログ」のキーワードを入力すれば、300万件ヒットする(原稿執筆時点)。そのヒット数は犬より約50万件も多い。最近では、土鍋の中でひしめきながら眠っている子猫動画「猫鍋」が話題になったり、和歌山県のある駅ではネコ駅長も誕生した。
 都心暮らしで喧騒や人付き合いに疲れた人たちが動物たちに癒しを求めるという背景はあるだろう。だが、皮肉なもので、都心に住むほど家賃は高く、ネコを含めたペットを飼える物件というのも少なくなる。ペットを飼うためには、それらの面からも相応の覚悟が必要なのだ。
 そんな人たちに向けた新たなビジネス「ネコカフェ」が人気を集めている。広くゆったりとした部屋にネコを開放して、客はその部屋で、コーヒーでも飲みながらネコと一緒に気ままな時間を過ごす。ネットの写真や動画での盛り上がりは視覚的なものに過ぎないが、ここではネコを抱いたり一緒に遊んだり、触れ合えるのが最大の魅力だ。



TVの中での
お客様の中で・・19年間飼っていたネコがなくなり・・本当は・・ネコちゃんを飼いたいのだけど・・・最後まで面倒をみてあげられることができるか・・自分自身の年齢を考えて飼うことを断念。そして・・このネコカフェでネコちゃんとのふれあいを楽しんでいるとのこと・・。
そして・・気ままな時間をすごす若い人々もいました。癒しですね~~

飼い主さんの年齢を考え・・・
最後まで面倒をみてあげる責任があり・・それでいて・・わんちゃんもねこちゃんも・・飼い主さんを頼りにしています

ただ・・かわいいだけでは・・・ひとつの命を大切に育て上げることはできない!ということですよね。。。わんちゃんも・ねこちゃんも・・いま・・高齢化で・・そして。。運悪く飼い主さんが先に亡くなってしまうこともあります。

その後の・・・わんちゃん・ねこちゃん・・・寂しい思いでいっぱいでしょう。


先日・・・コラボモモのお客さまで・・MIX犬のポチ君のお父さんがなくなってしまいました。

わんちゃんは・・・とってもお父さんのいうことをきいて・・いつもお利口さんにシャンプーをしてくれて・・・
一緒にお孫さんもつれてきてくれて・・・記念撮影もしました。
ポチ君のそばにいていつも・・・いつも・・いい子だいい子だ!のやさしいお顔が忘れられません。

その後・・・ポチくんは・・・お父さんが亡くなってしまったことを・・しっかりわかっている様子でしばらく元気がなかったそうです。
今は・・・娘さんの家族のところで生活をしているとのことでした。

何があっても・・・・わんちゃん・ねこちゃんが先に逝ってもらわないと・・困る!という・お客様がいます。
(これが・・正直な気持ちであり・これが・・わんちゃん・ねこちゃんの高齢化問題のひとつでもあります)

飼い主さんの・・・

飼える状況・生活・そして・・年齢・=わんちゃんねこちゃん寿命
を考えて・・・
ひとつの命を最後までみてあげてほしいな・・・とおもいます。

ポチくんは・・・お父さんのことを・・一生わすれないでしょう。
そして・・・天国で・・ポチくんのことを・・お父さんは見守っていることでしょう。
お悔やみ申し上げます。


☆おもラジ☆
http://www.omoraji.com/ohshima.shtml

ご覧ください。




Posted by コラボモモスタッフ at 10:28│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。