2008年06月30日

お耳のお掃除

わんちゃんのお耳の掃除してますか?お耳のお掃除ちょっと・・怖いですよね・・icon15

わんちゃんのお耳の掃除は人間のように耳かき・耳あかをかきだすのではなく・・・拭き取る方法をとります。

なれないわんちゃんは・・急にお耳に脱脂綿を用意して拭き取るより遊びながら・・慣れさせてあげるのが・・一番ですicon06

耳の穴の通気が悪く奥が湿りがちです放っておくと耳垢がたまりただれて悪臭がしたりひどくなると耳の穴が腫れてふさがってしまうこともあります
外耳炎・内耳炎・中耳炎などの病気の原因になりますface07

icon06マッサージをしながら・・チェックicon06


お耳をさわってニオイ・色・異常がないかをしらべましょう。
ニオイが強烈だったり黒や茶など濃い色目の耳垢があったら要注意!
すぐに・・・かかりつけの動物病院へ診察をうけてください。


脱脂綿にイヤークリーナーをしみこませて指がはいるところまで拭いてあげてください
あまり、ガイガイやらないでね・・血がでちゃいますよface07

お利口さんにやらせたら・・・ごほうびを・・・あげてくださねface02

☆ムレにくい犬種・柴犬・チワワ
☆ムレやすい犬種・ゴールデン・レトリバー・コッカー・スパニエル




  


Posted by コラボモモスタッフ at 16:21Comments(0)
今日・・お客様から・・ご予約のお電話が・・・ネットで・・コラボモモって・・
検索したら・・いっぱいいっぱいコラボモモさんでてきて・・って。。icon10

予約する前に・・ブログ読ませていただきました。って・・言われました。。
そして・・たくさんのわんちゃんをアップしているので・・安心して予約できます・・と・・言われました。

初めて・・ご予約するお客様・・大切な家族のわんちゃんを・・一時的にでも・・私たちコラボモモに託すということで・・不安でたくさん質問してくる方もいらっしゃいます。

今日のお客様は・・カインズで実際にわんちゃんのシャンプーしているところをみていたそうです。。
icon14やっぱり・・悩んだそうです。
というのも・・今までお風呂場で家族の方がシャンプーをしてあげて・・他人の手でシャンプーをすることがなかったから・・

ブログをみたら・・み~~~んな大人しく写っているし・・大丈夫のような気がして・・と・・大丈夫ですよ・・と一言。
よくお客様にいわれます・・・
なんで・・こんなに大人しくなっちゃうの??って
そうなんです。

なぜか・・・コラボモモの魔法にかかったかのように・・大人しくシャンプーをしてしまうのです。

ブログを拝見して・・予約を・・とい言葉がとってもうれしかったです。

ありがとうございます。

明日は・・・・雨ですか・・・face07なぜ・・いつも・・カインズの出店日曜を狙って・・雨がふるのでしょうか・・・icon03


ちょっと・・不安だな・・とか・・電話していただければ・・わんちゃんの状況をお聞きして・・わんちゃんに最適なシャンプーをさせていただきます。

是非・・是非・・心配せずに・・・ご連絡ください。。。

お待ちしています。
  


Posted by コラボモモスタッフ at 18:08Comments(0)

2008年06月27日

お母さん大好き

Mダックスのラッキー君です。


お父さんは・・会社を経営しているので・・昼間は・・お母さんと自宅にいるか・・会社にも・・たま~に看板犬としても・・出勤しています。

ラッキーは・・お母さんが大好きで・・face02

先日・・体をこわして入院してしまったお母さんをずっと・・玄関のところでまっていたそうです・・・icon12


退院してきてからは・・ラッキーもいつもの生活にもどりました。
これから暑くなり・・お母さんの体をいたわりながら・・良い子のラッキーでした。




  
タグ :Mダックス


Posted by コラボモモスタッフ at 17:32Comments(0)
わんちゃんの・・目に涙がぽろ~り・・・icon11
分泌物が涙で湿らせたままにしておくと・・
被毛が変色してしまい・・涙やけ をおこす原因になります。


こまめにふきとってあげることが一番いいことですが・・
そんなときに。。一緒に軽くマッサージも加えてあげると・・効果的ですface02


赤ちゃんの頃から拭かせるクセがついている子はなんともないのですが・・ちょっと・・大きくなった子は突然・・触られる怖いをイメージ付けにしてしまうで・・少しずつ・・遊びながら・・クセ付けにしてみてください。

①まずは軽くマッサージ・顔のマッサージから少しずつ・・少しずつ・・・

②乾いた布で目のまわりをふきます・少し温かめのお湯でタオルをしめらせて顔を拭きながら目の下もゆっくりとふき取ります

③目に毛が入ってしまう子は涙が出やすくなるのでこまめに・・カットをおすすめします。


ちょっと・・この湿った分泌物のニオイをかいでみてください・・・臭いですface07

毛色が白い犬種ほど目立ちやすく、短吻種(簡単にいうとマズルが詰まった犬種)や
眼が若干飛び出ている犬種(シーズー、マルチーズ、チワワなど)に多く見られます。

動物病院にいくと目薬を処方されてさしているわんちゃんもいます
目薬をさすことが・・苦手face06って・・・いう・・人もいますよね・・。
わんちゃんも・・とっても怖いこと・・・人間も・・わんちゃんに目薬をさす・・って怖いですが・・
顔の皮膚をひっぱり死角になる頭上から数滴をおとしたり・・目をとじたまま目薬をさしてかるくもみこんであげる方法もあります


あまりにも・・気になるわんちゃん・・・動物病院の先生と・・相談してみてください。

  


Posted by コラボモモスタッフ at 16:58Comments(0)

2008年06月25日

凛々しい

ボーダーコリーの・・・シャンク君6歳です。






かなり・・かなり・・・警戒心がつよくて・・・気分を落ち着かせてからのシャンプーとなりました。

ボーダーコリー・・icon14

一日中、羊を追い回して疲れることを知らないタフさをもっておて・・しかも知能指数も高くて有名な犬種ですよね・・・icon12
運動もたくさんたくさんしないと・・いけない犬種・・。


シャンクは・・・警戒心が強かったので・・すこし・・・すこしずつ・・進めていきました。シャンプーは・・ご自宅でやられているので・・平気でした・・が!!!全く他人にシャンプー・・どきどきだったのかもしれませんface07


お母さんにシャンクの苦手な部分をきくと・・おしり・・お顔のシャンプーが苦手face06とか・・・・で!

たしかに・・・おしりは苦手でした。。シャンクでも・・ちゃんとお利口にやらせてくれましたよicon12







凛々しい・・・かっこいいシャンクでした。





  


Posted by コラボモモスタッフ at 09:40Comments(0)

2008年06月24日

看板ねこ・・・です

松本市中央伊勢町にある横山薬局さんの看板猫2匹のご紹介です。
餌を購入していただいております。

先日の・・TV東京のポチたまにも・・出演した猫ちゃんです。






こちらが・・月丸(ツキマル)・・・・5年くらいまえに・・・月夜の晩に・・迷ってきたのです。オーナーさんの姪っ子が!
この猫ちゃん・お月さまからきたの?の・・・言葉で・・名前を月丸にしました。







こちらが・・星丸(ホシマル)・・・・2年くらいまえに・・・やっぱり迷い猫でこちらの名前は・・月丸にかけて・・星丸に!
2匹とも迷い猫・・face02

とっても・・人気者の・・看板猫です。






とっても・・仲の良い・・・月と星です。
お薬を購入するお客様にも大人気icon06
下校してくる小学生にも・・大人気です。

とっても・・幸せな猫ちゃんです。

是非・・・近くを・・・通ったら・・・のぞいてみてください。






横山薬局さんです。

  
タグ :ねこ迷い猫


Posted by コラボモモスタッフ at 09:51Comments(0)
昨日・・諏訪からわざわざきていただきました・・・

MIX犬(Mダックスとシーズ)のハッピー君です。まだ1歳になっていません。
生まれてはじめてのシャンプーでしたface02




かなり・・緊張しています。。ドキドキしてましたicon10

はじめてのシャンプーのときは・・・これから先のことを考えて・・シャンプーします。

とにかく・・怖がらせると・・これからのシャンプーが大嫌いになってしまうからです。

飼い主さんは・・お買物にでかけていきました。
とっても・・心配しながら・・お迎えにきたときには・・・綺麗になってicon14

尻尾フリフリお迎えがきて・・安心していましたicon06





ぼく・・なにされるんだろう・・・ってicon15
顔しながら・・きっと不安だったことでしょう。
よく頑張りました。ハッピー君。







これからも・・・幸せでありますように・・icon06

遠方からありがとうございました。  


Posted by コラボモモスタッフ at 10:55Comments(0)
先日・・シャンプーにご来店いただいた・・わんちゃん。自宅以外のシャンプーは初めてでした。
8歳にて・・ドキドキのわんちゃんと飼い主さんでしたが・・・問題なくシャンプーはOKでした。
が・・・・
爪切りについて・・小さい頃に失敗して・・出血させてしまい・・それから怖くて・・できないので・・お願いしたいと・・icon14

わんちゃんは・・・覚えています。痛かったな・・・とか!怖かったな・・・とか!

爪きりの用意をしただけで・・も~駄目face07

ツメ切り大嫌いわんちゃん
になってしまってました

ツメ切りが大嫌い!ということで・・聞いてみたらこのわんちゃんは小さい頃にお母さんが・・自宅でツメ切りをして失敗して出血させてしまい・・・そのうえ・・まわりに居た家族・子供達が大騒ぎした!という・・ことで・・ツメ切り=怖いもの・・と・・わんちゃんが記憶してしまったのです。

恐怖心のあまり。。やめて~~~!お漏らししてしまう子もいます。
カミカミしてしまう子も・・

わんちゃんのとっては足先はとっても敏感な部分icon10

人間だって・・深爪したら・・当分の間・・痛いですもんね。

散歩をしているから・・ツメ切りはしなくて大丈夫!というわけでもなく
散歩中に地面に接触しない爪(狼爪ろうそう)もあります。
これがのびのびになって・・リングになってしまっている子もたくさんいます。


定期的にツメ切りはお薦めします。



☆ツメ切りをするときは神経・血管が通っていない先端部分をきります。
ピンク色の爪はちょっとだけ光のほうへむけて・・血管がうすくみえるので注意深くみながら爪をきります。
が・・・
黒い爪はわかりにくいので慎重に・・・face01

  
タグ :ツメ切り


Posted by コラボモモスタッフ at 20:31Comments(0)
飼い主さん!・・・わんちゃんの・・・行動のひとつとして・・・わんちゃんが足にギュ~としがみつき・・・腰をフリフリして・・・icon10って経験ありませんか?

私も・・・良くわんちゃんにぎゅ~ってしがみつかれ・・大きなわんちゃんには・・・終いには・・押し倒されるくらいの勢いでicon10ってこともよーく経験しています。

これって・・・icon12

腰をフリフリする行動をマウンテイングと・・・言います。犬の交尾のときと同じ動作なんですが・・
人へのこの動作は・・・オスもメスも関係なくしますicon14

性的な行動ではなく・・うれしくて興奮して=愛情表現なのです。

あとは・・・マウンティング行為は順位付けの意味をもっております。

よ~くお話を聞く中で・・おもちゃ・・案外ぬいぐるみとか・・・に・・マウンテイングをしている・・わんちゃんいます。

これは。。。順位付け・やっつけたicon14勝ったicon14とか。。

愛情表現だから・・って・・いっていて・・ちょっと・・外出したときに・・突然・・マウンテングをしたら・・飼い主さんも恥ずかしい・・・と!
クセにしてしまうといけないので・・注意も必要です。

制止させるか、あるいは無視し続けるようにしましょう。愛情表現・・・だけど・・あるときは・・・鬼にならないといけないことも・・。


わんちゃんの愛情表現も・・・順位付けも・・・見抜くのは・・大変だけど・・・愛情をもって・・育てている飼い主さんなら・・icon06




  


Posted by コラボモモスタッフ at 10:44Comments(0)

2008年06月18日

看板犬!人気者です。

松本筑摩にある・・養老の滝さんの看板犬ダンボくんです。
いつも・・駐車場に・・つながれ・・外をながめ・・人気者なのです。

ダンボ・・は・・シャンプーも・・ちゃんと大人しく





ただいま・・禁煙をはじめた・・お父さんと一緒に・・散歩にでかけるようになり。。。ほっそりしたダンボ!
お父さんも頑張れface02と・・応援しながら・・
一緒に歩きます。






居酒屋を経営している飼い主さん・・お客様にも・バイトさんにも通りかかりの方にも大人気のダンボなのですicon06





月に一度・・お伺いしていますが・・この道は・・よ~~く通るので・・ダンボいるかな??なんておもいながら・・駐車場をみると・・ちゃんと・・いました!

ダンボは本当かわいくて良い子です。


つかま店養老の滝さんです。。
是非・・・




ダンボにももちろん!オーナーさんも・・素敵な方ですので・・icon14
会いにいってくださいね
ダンボ・・これからもよろしくね。

  


Posted by コラボモモスタッフ at 17:27Comments(0)
先日・・我が家の家族・・チワワ犬が、夢をみたらしく・・・突然おきて・・キャンキャンと高い声でなくなり・・いつも寝ているソファを掘り始めて・・ソファに穴があく・・という・・・事件がおき・・・icon10
そして・・様子をみていると・・アチコチを見回し・・結局・・抱っこして・・と甘えてき・・私の腕の中・・クークーと寝てしまう始末となり・・・夢をみたんだicon14と・・・。
ん~~~どんな夢みたんだろ??と・・・。
 
お客様のわんちゃんでも・・よく飼い主さんが・・言っているのは・・寝ているのに・・足だけ痙攣みたいに・・動いていたり・・
舌をペロペロしていたり・・これは・・美味しいものでも・・食べている夢かな??

どうやら・・これも・・夢みたいですねface02

わんちゃんは・・一日12~15時間くらい眠っていて日中は起きて夜中は寝るのサイクル・人間と同様でして・・飼い主さんが留守の間眠っているわんちゃんもいたりもしますが・・物音したらパッと耳をたてて・・icon12
体は緊張・脳が休む状態を保っているんですね・・

夢をみるとき・・って深い眠りに入ったとき・・安心しているときに見るんですね・・face01

気持ちよさそうに・・ねているときは・・静かに寝かせておいてあげましょう。警戒心の強いわんちゃんです・安心して寝ているときは・・寝かせておいてあげるのが・・一番ですicon14

わんちゃんはどんな夢みるのかな???
寝言をいう・・わんちゃんもいますよね・・・。  
タグ :睡眠


Posted by コラボモモスタッフ at 21:10Comments(0)
今年の4月に初めてコラボモモを利用していただきました。
そして・・昨日のカインズに来店していただきました。

12歳の柴犬・チェリーちゃんです。

とっても優しいお姉ちゃんがいつも・・つれてきてくれて・・優しく見守っていてくれます。

チェリーちゃんも・・とっても優しくていいこですface01

12歳・・と・・聞いて・・あまり・・老犬に見えないよね!?と・・思い・・昨日も・・・本当に12歳??ときいてしまった私・・・。

毛並みもよくて老犬にはみえませんicon14






シャンプーをして・乾かして・・ちょっと・・苦手だけど・・頑張りましたface02

これからも・・・優しい家族・おねえちゃんとともに・・・過ごしていってほしい・・なface05





気持ちよさそうな・・顔してますface02


幸せですicon06






困った顔もしてました・・・・face07


元気で幸せあ~~れicon06  
タグ :柴犬老犬


Posted by コラボモモスタッフ at 15:03Comments(0)

2008年06月13日

大家族になるよ!

ポメのラブちゃんです。
12歳・・・。ラブちゃんを家族とし迎えたのは・・息子さん・・でも・・結婚して近くのアパートに住むことになってしまい・・・
その間・・お父さん・お母さんと猫ちゃんともう1匹Mダックスのマミちゃんと・・暮らしていました。

毎月・・お伺いして・・話をしていると・・やっぱり息子が帰ってくると喜ぶんだよね・・icon14と・・・。

いよいよ・・・今月・・息子さん夫婦と・・猫ちゃん2匹が引越してくることになりました。

これは・・大家族ですface01

お父さん・お母さん・息子さん夫婦と生まれて2ケ月の赤ちゃん・わんチャン2匹・ねこちゃん3匹の。・・大家族にface05






これは・・ラブちゃんうれしいです。大好きなおにいちゃんが帰ってくるのでicon06
明日・あさってと・・お家の片付け・・引越しと忙しくなるみたいです。

大家族でみんなで楽しく笑顔で・・icon14
楽しみだね・・ラブちゃん。

今日は・・
お利口さんに・・カットとシャンプーしましたよicon06
  


Posted by コラボモモスタッフ at 17:51Comments(0)





コーギー犬のユエくんです。
たくさんの家族のおねえちゃんがユエ君に一目ぼれ・・家族になりました。

ユエくん・・昼間はおばあちゃんといます。
だから・・おばあちゃんのいうことは・・ビシッicon08と聞きます。
おばあちゃんが・・・お手・待ても覚えさせました。

シャンプーも・・言うことを聞かないときに・・おばあちゃん呼んでくるよ!と・・いう一言でicon14

お利口さんになります。

ユエくん・・・朝・晩は・・・お母さんと散歩にいきます。

朝は・・早くから・・おこされるんだよね・・・って・・・icon06
実は何よりの楽しみなんだよね・・お散歩がface02

毎月お伺いしています。
お父さんは・・・山野草をそだてています。
たくさんきれいなお花が咲いています。

先日。。。コマクサが咲いたということでみせていただきました。




ユエくん・・愛情のある家族の一員になれて・・よかったね。

おうちの中にも・・・金魚さんがいたり・小鳥さんがいたり・・たくさんの家族の愛情をうけて・・幸せです。



  


Posted by コラボモモスタッフ at 10:19Comments(0)
お客さまのお話をきいていると・・散歩の話題が多いのですicon14

今日は・・30分くらい・1時間半は当たり前とか・・・犬種によってももちろん散歩の時間は違ってきますicon12

雨・雪のときの散歩・・・わんちゃんはどうしますか??ってきくと・・・結構・・お天気悪いと。。元気がないんだよね・・face07 と・・・。

(ちょっと・・元気ないようにみえるのか・・・icon11

天候によりきり・・・散歩の時間になると・・・わんちゃん・・・ないて催促しませんか???

わんちゃんの生活・・毎日の決まりごとをよ~~~~く覚えてます。
飼い主さんのことじ~~~~っとみています。家族の生活リズムをつかんでますicon10

お散歩は・・大好きなのですが・・・face02
雨の日・雪の日は・・・飼い主さんの都合で・・行かないでおきましょう・・・って方多くないですか???

室内犬でかっているわんちゃんはペットシートで外で両方をおぼえさせておくと・・便利ですよね・・・
(人間が・・face06

外飼いのわんちゃんの場合・・・結構散歩にいく子多いですよ。行かないと・・・排泄しない!と・・クセをつけてしまっているということなのです。

でも・・・きっと・・外でゆっくりクンクンしながら・・お散歩してそれが楽しみなのかもしれませんね・・・face05

雨でももちろん!散歩します。
でも・・きっと・・わんちゃんは・・楽しいのです。外の空気をすって・・気持ちよく・・過ごせるのですね・・・

人間の都合も・・・あるのですが・・・大好きなお散歩・・・今のこの梅雨の時期・・雷さんもなりますが・・・。

様子をみて・・今がチャンスicon14
楽しみにしている・・お散歩につれていってあげてください・・・。

わんちゃんは・・・絶対催促・・・してます・・・リードを口にくわえたり・・催促鳴きしたり・・目で訴えてませんか???


  
タグ :散歩


Posted by コラボモモスタッフ at 19:32Comments(0)

2008年06月10日

ボクが守るよ!

ボクがお家も守るんだ!という・・・Mダックスのゴンタくん・です。
おじいちゃんとおばあちゃんと一緒に住んでいます。

ゴンちゃんは・・・お家にくるお客さん・郵便局員の人・宅配の人には・・ものすご~~い勢いで吠えまくります。

おじいちゃんとおばあちゃんに誰かきた!きた!って報告するのです・・face02

で・・肝心の・・・シャンプーで・・・お伺いしても・・吠えまくります・・・しばらくして・・あ!シャンプーやさんだ!ってわかってか・・
全く吠えなくなります。

今日は・・・事務所のほうに・・シャンプーに来店いただきました。
1時間ほど・・いましたが!1回も吠えず・・・いい子にしていました。





ゴンちゃんは・・おじいちゃんが大好き・・厳しく叱るけど・・やっぱり男同士icon06 大好きなのです。
一緒にお散歩にでかけたり・・・ドライブしたり・・・。

幸せだねface02ゴンタ・・・



  
タグ :Mダックス


Posted by コラボモモスタッフ at 20:46Comments(0)

2008年06月09日

MIX犬です。

MIX犬 ジェクト君・5歳・ゴールデンとピレネのMIXです。






出張でお客様のわんちゃんのシャンプーをしていたら・・ジェクト君のお父さんが・・シャンプーするところを見学されていて・・
翌週カインズの方へ・・来店いただきましたicon14

ジェクト君の苦手は・・足・・つめ・・・そしてバリカンの音。

きっと小さいころ嫌なことがあったのかも・・・face07

大きな体で優しい顔してお父さんの顔をみて指示を待ちます。




白い毛がホワホワしていてとっても綺麗になりました。

とっても・・かわいいジェクト君でした。

  


Posted by コラボモモスタッフ at 15:47Comments(0)
icon06icon06誕生した日を祝うface02

誕生日。

人間は・・家族や友達大切な人に囲まれて御祝いをしますね・・・この世に誕生した日を御祝いするのです。
そして・・お母さんに感謝・ご両親に感謝する日でもあります。

わんちゃんの誕生日・御祝いしていますかicon14
我が家の家族になった日を御祝いする方もいますよねicon14

そこで・・わんちゃんの年齢・・・人間にあらわしたら何歳??ってお話をしたいと思います。
犬年齢

犬が人間より速いスピードで年をとっていくことは忘れてはいけません。

(犬種によっても固体によっても平均寿命が・・かわってきます。)


 犬の年齢 人の年齢

  1ヶ月    1歳

  2ヶ月    3歳

  3ヶ月    5歳

  6ヶ月    9歳

  1歳     17歳

  2歳     24歳

  3歳     28歳

  4歳     32歳

  5歳     36歳

  6歳     40歳

  7歳     44歳

  8歳     48歳

  9歳     52歳

  10歳    56歳

  11歳     60歳

  12歳    64歳

  13歳    68歳

  14歳    72歳

  15歳    76歳

  16歳    80歳

  17歳    84歳

  18歳    88歳

  19歳    92歳

  20歳     96歳


年齢の出し方の計算方法もありますよ。
 
24+(犬の年齢-2)×4  

(例)
我が家の愛犬もーすぐ3歳です。

24+(3-2)×4 =28歳

上記の年齢に・・・なりました。

と・・・いう具合に・・・わんちゃんの人間年齢をだしてみてください・・・
7歳くらいになると・・・。
中年(人間であらわすと・メタボ・成人病などに・・気をつけてあげてくださいface01

元気に長生きしますように・・・
一日でも長く愛する飼い主さんと一緒に居られますように・・・icon06

  


Posted by コラボモモスタッフ at 12:05Comments(0)
人間は・・これからの夏祭りに・・綺麗な花火をみて・・お~~~~きれいface02
なんて・・感動しながら。。みるものの・・・
わんちゃんは・・・ちょっと・・・音に敏感で・・・雷や花火が苦手!っていう子が多いですね!

お客様の中に・・・雷の音にビックリして・・逃げ回り・・そのまま居なくなってしまった!というわんちゃんがいたり!
掃除機のボ~~って音がすると・・・机の下に隠れたりハウスの中へ避難する子もいたり・・・。

とにかく耳がよいのです。
犬の聴覚は8~12万ヘルツ!人間は2~2万ヘルツといわれているそうです
犬にとっては嗅覚に次いで鋭敏な感覚です。
とおーくの音もちゃんと聞けるのです。

それも・・・、寝ているときでさえ、何かもの音がすると耳だけがその音の方向に瞬間的に向いたりするのを見ることも、
犬の耳は寝ているときも含めて、24時間年中無休なのです。

これからの季節・・・雷さん・・綺麗な花火・パニックになってしまうわんこ・・要注意ですが・・・
神経質な子・不安の強い子はとくに・・ストレスとしてでてきてしまうので・・
飼い主さんも慌てずに・・大丈夫ということを・・訓練してあげましょう。


☆振動を自然界では、ヘルツという単位で言い表します
 1キロヘルツ(KHz)とは、一秒間に1000振動する音・
 1ヘルツ(Hz)は、一秒間に1振動する音
  


Posted by コラボモモスタッフ at 11:45Comments(0)

2008年06月04日

抜け毛・・・大発生

わんちゃんの・・抜け毛・・気になるこの季節・・・face07
この毛で何かできそうな気がするよ・・てわんちゃんの飼い主さんがよ~~くおっしゃいます。

換毛期(かんもうき)・・・・被毛が生え変わる時期のことをいいます。
犬の被毛は毎日すこしずつ抜け生え変わっています。

気温が上がる春・ 3月~6月にかけて毛の生え変わりが活発になって衣替えをします。

これを・・・換毛期(かんもうき)と呼んでいます。

換毛期(かんもうき)これは冬をむかえるため前10月ごろにもやってきます秋のほうが抜け毛の量はかなり・・少なくなります。

ほとんどの犬種は2種類の被毛がはえています換毛期(かんもうき)に生え変わるのは表面に見えている上毛ではなく密集して生えている綿状の下毛。
下毛の量で防寒などの体温調節をしています。

上毛は一年を通して生え変わります・
この換毛期(かんもうき)には念入りにブラッシングをおすすめします。


ブラッシングは。。飼い主さんとの大事なコミュニケーションをとる時間です。

楽しいものだと・・・覚えさせてあげてくださいface05




  


Posted by コラボモモスタッフ at 10:55Comments(0)