わんちゃんと・・・コミュニケーションとるときには・・・当たり前だけど・・わんちゃんの名前を・・呼び。。。こっちをむいてくれて・・お友達になって・・それからはじまるシャンプーなのですが・・face02


わんちゃんをシャンプーする前に事前に飼い主さんに・・記入していただく・・用紙があります。
そこにはもちろん・・わんちゃんのお名前を記入していただくのですが・・・

たま~~~にいるんですよ・・・

○○太郎!とか・・書いていただければ・・・このわんちゃんのお名前は太郎くんだな!って・・・
でも・・・

○○桃太郎と書いて・・・

でもわんちゃんを呼ぶときには・・桃太郎とは一回も呼んでいないため・・・
桃ちゃんと日々の生活の中で呼んでいると・・
わんちゃんは・・・
桃ちゃんとよばないと・・こっちをむいてくれない・・・っていうことなんです・・・。

ということは・・・桃太郎という・・・本名で・・・桃ちゃんというあだなで呼んでいるということなんです・・。

そしてわんちゃんも・・・自分の名前は桃ちゃんなんだ!って認識しているので・・いくら本名の桃太郎でよんでも・・・知らん振りなのです・・・。

わんちゃんが・・赤ちゃんのとき・・自分の名前を認識するために・・何度も何度も名前を呼び認識されますが・・
家族中みんな違う呼び方をしていると・・・わんちゃんもこんがらがってしまって・・・face07

正直・・・わんちゃんの名前を呼びかけながら・・シャンプーをしています。
意味がわかってないかもしれない!って思うことも・・わんちゃんに言うこともあります。

でも!!!

わんちゃんは・・・わかってますよ~~icon14


うちのわんこ・・・けんた という名前ですが・・・近所の叔母ちゃんたちは・・けんちゃんと呼びます。
そして・・うちの父は・・けんぼう と呼びます。

そして・・私は・・けんたと・・・

いろいろな呼び方があるけど・・・
桃太郎とつけた名前を一度も発しないと・・・わんこは。桃太郎に対して・・・記憶がないので・・・
桃ちゃんと呼ばれたら・・自分のことと・・認識します。
呼び方・・・いろいろありますが・・・。

そんな訳で・・・わんこの認識・飼い主さんの認識・
そして・・コミュニケーション・・・とっても大切なこと・名前を呼ばれることは・・わんちゃんにとって嬉しいことです。
頭もなぜなぜしながら・・名前をよんであげてください・・・






さくらだよ~~呼んだ???






けんたです~~呼んだ??あまりにも呼ぶから・・カメラの前にきすぎちゃったよ~~~~
ドアップで・・失礼icon08  


Posted by コラボモモスタッフ at 11:03Comments(2)
シベリアンハスキーMIXの ジョーイ君♂・8歳


すご~~~くかわいいお顔してますface02







シャンプーの最中は・・ずっと・お父さんとお母さんがそばについていてくれました。
ジョーイくん・・幸せだねicon06


愛情たっぷりのわんちゃんは・・顔の表情が違いますね・・。

いつも優しいお顔して・・・お父さんとお母さんを見つめていることでしょう。

初めてコラボモモを利用していただきましたが・・・すごーく大人しくて・・・ご予約の際に・・心配していたお母さん・・・。

ぜんぜん・・大丈夫でしたね・・・icon14

ジョーイくん・・・ちょっと・・時間がかかったけど・・・疲れてしまったかな?
一緒にそばにいてくれたお父さんもお母さんもご苦労様でした。






お父さんとお母さんが経営しているお仕事が・・定休日のときを狙って・・・シャンプーの依頼をしていただきました。

愛情が・・ある・・・そして・・わんちゃん自身もこのおうちにきたことを心から喜んでいることでしょう。

ジョーイくん・・・これからも・・・お父さん・お母さんとともに・・幸せでありますようにicon12icon06





  


Posted by コラボモモスタッフ at 09:21Comments(2)

2008年08月27日

花婿さん募集中



柴犬の 葵姫(アオイヒメ)・1歳11ケ月・♂

今日は生まれてはじめてのシャンプーでした。

も~~~ドキドキのアオちゃんです。





何をされるのか・・・も~~ドキドキ感が伝わってくるくらいでした・・・icon10

アオ・・・がんばった!
お父さんがずっとそばにいてくれたね。







アオちゃん・・ただいま・・花婿さん募集中なんです。
アオちゃんの子供を残したい・・というお父さんの願いを・・・叶わせてあげたいface05


うちの子で・・是非・・・コラボモモにご連絡ください・・・。

アオちゃんの飼い主さんとご相談の上・・・
こちらのブログを通して・または・・・是非・・うちの子の子供も残したい!という・・方いらっしゃいましたら・・お願いします。


ただいま・・7.2キロ・とっても大人しいです。

好物は・・・パンicon14
お散歩大好きface02
彼と・・お散歩したいです・・・icon06












とっても・・優しく・・大人しいです。
初めてのシャンプーでドキドキしたものの・・・face02

終わった後は・・何事もなかったかのように・・・大好きな・・テニスボールで遊んでました。


アオちゃん・・ご苦労さま・・・

是非・・花婿さんをゲットしてくださいよ~~~icon06



営業時間
9時半~18時まで 無休

コラボモモ 電話番号 0263-28-3751
       携帯番号 080-5109-3751
(作業中・運転中に電話で出れない場合がありますがかけていただいた番号に折り返しご連絡をさしあげます。非通知不可)

メールアドレス
携帯→  collabo.momo51@ezweb.ne.jp
パソコン→dog@collabomomo.com
中傷的なメール・いたずらは・・やめてね

  


Posted by コラボモモスタッフ at 18:43Comments(0)

2008年08月26日

カエルに・・注意!

わんちゃんって・・・動いているものに・・妙に敏感icon10
そして・・これは。。。なんだろう?って鼻でクンクン・・ちょっと・・なめてみよって好奇心face06


今日はカエルに注意!ってタイトルなんですが・・・
これは・・・ある!お客様のわんちゃんが・・・実際に起きたことなんです。

田んぼの多い地区に住んでいるわんちゃんです。お散歩コースは、のどかな田んぼと畑の景色です。






わんちゃんも・・・いつものコースなのですが・・カエルがピョンピョン田んぼからでてきていました。
飼い主さんいわく・・・ヒキガエル・ガマカエル・・たくさんのカエルを・・わんちゃんにお話しながら・・・歩いていったそうです。
たくさんカエルいるね・・・って・・・



もうすぐ・・家に到着!というときに・・・突然わんちゃんが・・歩かなくなり・・・よだれをだし頭を振りながら足・手が小刻みに震えていました。

飼い主さんは・・散歩コースに何かあってそれをたべた!しか思い当たらず・・すぐに車にのせ動物病院へ・・・車の中で2回ほど嘔吐をしたそうです。

動物病院の先生は・・・・

すぐに・・症状をみて・ガマ中毒ですね・。と・・いわれたそうです。

中毒をやわらげるために・・注射をしておちついてきたものの・・・・

カエルをたべた??ってことですか???と飼い主さん・・・食べるのではなく・・噛むだけでヒキガエルの皮膚の分泌物にふくまれている毒で中毒を起こすのです・・・と田んぼのある場所・・田舎には多いことですよ!っといわれたそうです。


それから・・カエルに注意といいながら・・散歩をしているそうですが・・・。

ヘビもハチもそんなことで・・中毒をおこしてしまうので・・要注意ですね・・・


あまりひどいと・・・死に至ることもあります。

注意に注意を重ねて・・散歩してくださいね・・・

このわんちゃんは・・無事でなによりでした。
飼い主さんも・・ビックリしてしまって・・なにがなんだか・・だったそうです。

落ち着いているつもりだったけど・・・結構・・焦る自分をおさえるのに大変でしたと・・・


カエルに注意



  


Posted by コラボモモスタッフ at 09:41Comments(0)

2008年08月25日

原因は??いかに!!

この夏の暑さ・・この頃は朝夕寒いくらいの・・・雨もふって・・
お世話になったエアコンも・・扇風機も夏の疲れをとっている感じですね。。。

わんちゃんの体調は万全ですかicon14
飼い主さんも同様・・夏ばてから一転風邪などひいてませんかicon10


さてさて・・・この夏!夏ばてをしたわんちゃん・・全く食べなくなってしまった・・・うんちがゆる~~~くって下痢になってしまった
などなど・・症状があわられたわんちゃんも多かったことでしょう。

飼い主さんも・・熱中症やあまりの紫外線の強さに・・・icon10参った方も・・・


わんちゃんのその後の・・体調管理・・今日はこちらをお話したいと思います。


夏ばて・・人間もわんちゃんも・・胃腸を壊すここからスタートするのです。
吐き気・下痢・など・・・。

人間は痛い・気持ち悪いと・・状況を説明してそれにあったお薬をいただき・・食べるものもおかゆさんからはじめたり・・・

わんちゃんはお話ができないので・・食事をそしてうんちの変化でみていくしかありません。

食事・・いかがですか??いつもの・・フードたべてますか??

うんち・・いつもと同じ固さ・色ですか??

フードを・・クンクン嗅いでみてフンとヨコをむいてしまう・・・これは・・夏ばてのほかに・・・ん??まだ美味しいものあるはず!と思っている子も・・。
主食をとらず・おやつなどでおなかがいっぱいになってしまったり。単なる・・食事に関してのワガママがでている場合も・・。


フードを食べない理由として・・いままでのフードがあきてきている!他のフードと混ぜてみたりicon14

フードを体温くらいまで温めて香り立たせてあげてみたり・・・
わんちゃんのふりかけをかけたり・・・

飼い主さんの努力・・・そこで・・飼い主さんが・・になってみてください・・。


病気で食べれない子は・・仕方ないけど・・・わがままで食べれなくなってしまった子は・・・・・

飼い主さんが・・一回になってみましょう



一回・・・したことは・・・わんちゃんは・・・覚えています。

かわいくて・・かわいくて・・・おやつをあげてしまう・・・キモチも・・十分わかります・・
が!!これが・・
かわいそうな結果になってしまうこともあります。




飼い主さんの工夫で・・・いままでのフードに・・・
そして・・夏ばてをしてからだが元にもどったら食事も元にもどすことが一番face01



食べ物を与える・・・飼い主さんの・・・管理一つで・・わんちゃんのフードに関する要求がかわってきますよ。



  


Posted by コラボモモスタッフ at 10:10Comments(0)
今日は・・カインズ出店日・・・雨のため・・お休みをいただきます。


ここ・・雨のマークが続きますね・・・icon03

暑かった夏・・そしてここのところ・・急激に温度も下がって・・います。
皆さん・・風邪などひかず・・お気をつけください。

コラボモモお問い合わせは

下記へ・・・


コラボモモ 電話番号 0263-28-3751
       携帯番号 080-5109-3751
(作業中・運転中に電話で出れない場合がありますがかけていただいた番号に折り返しご連絡をさしあげます。非通知不可)

メールアドレス
携帯→  collabo.momo51@ezweb.ne.jp
パソコン→dog@collabomomo.com
  


Posted by コラボモモスタッフ at 10:57Comments(0)
家族の中で・・・愛情をタップリ受けている・・わんちゃん・・・icon06

その中でも・・一日の中でわんちゃんと居る時間がもっとも長い・・・一番安心して一緒にいられる・・家族・・・。


コーギー犬のユエ君です・・・
ユエくんは・・・もっとも一日の生活の中で・・おばあちゃんといる時間が長いです。

だから・・おばあちゃんのいうことは・・ビシッと聞きます。
おばあちゃんが・・・お手・待ても覚えさせました。

シャンプーも・・言うことを聞かないときに・・おばあちゃん呼んでくるよ!と・・いう一言で

お利口さんになります。









ユエくん・・お利口さんにシャンプーできたねface02

もーすぐ・・・90歳になると・・・お聞きしてビックリしました。
おばあちゃんは・・・ユエくんのシャンプーのときに・・
おりこうさんにしてなきゃだめよ!と・・言いながら・・優しいお顔でみています。

実は・・昨日も・・・icon14

おばあちゃんが・・そばにいて・・くれたおかげで・・・とってもおりこうさんにシャンプーをしてくれて・・・
おばあちゃんと一緒に写真もとってみました。






おばあちゃんにくっついて・・ユエくん・・・幸せそうです。

いい子にしてなきゃだめよ!の一言で・・本当にいい子になります。

おばあちゃんは・・とっても優しくて・・とっても・・元気!
90歳にはみえませんこれからも・・家族のために・・ユエくんのために・・元気で体に気をつけて長生きしてくださいね。
  


Posted by コラボモモスタッフ at 09:03Comments(2)

2008年08月22日

お散歩代行

わんちゃんの飼い主さんの・・・・出張・入院・旅行などで・・わんちゃんの散歩ができない!餌をあげることができない!
ということで・・コラボモモでは散歩代行・餌やり代行をしていますface01


やっぱり・・いつもと同じ散歩のコース・そして・・自分のお家で餌を安心して食べることが・・
わんちゃんにとって何よりストレスになりません。






今朝から・・散歩代行・餌やり代行をはじめた・・わんちゃんです。

打ち合わせの際に散歩に同行させていただき・・わんちゃんの散歩のコースをそして・・出会うわんちゃんなどの情報をお知らせしていただきます。







そして・・お散歩をおえて・・ちゃんと餌を食べるかを・・確認します。






わんちゃんが神経質だと・・・他人の手からの餌をたべない子もいますので・・また違う方法を・・考えます。

散歩代行をしていると・・知らない場所で・・景色の良いところ・・今まで車では通っているけど・・歩いていると・・今まで見えなかったものがみえたりと・・・











朝の日差しを浴びて・・キレイな景色と共にわんちゃんとお散歩してきました。
  


Posted by コラボモモスタッフ at 08:48Comments(0)
明日・・・・

おもしろラジオジャパン・おもラジ長野・

バクさんの愉快な仲間たち 言いたい放談!?

の録画にいってきます。

http://www.omoraji.com/nagano_talk.shtml


是非・・・ごらんください。

録画・・をして・・配信日は9月4日からだそうです。


コラボモモのお仕事を・・・そして・・心がけがけていることを・・是非・・お話したいと・・思いますので。

お時間のある方は・・是非みてくださいね。


  


Posted by コラボモモスタッフ at 20:48Comments(0)
松本市中央の中村眼科さんのわんちゃんです。





中村眼科さんのHPです。
http://www.nakamura-ganka.com/index.html


ポメラリアン・レキちゃん・7歳
レキちゃんとのお付き合い・・3年目になります。
最初は・・怖がりでした・・・タオルドライが・・苦手でしたicon15
今では・・・全く心配なく・・大人しく・・・シャンプー・タオルドライ・ドライヤーもちゃんとやらせてくれますよ。







余裕ですface02


しかし!一緒に・・お母さんがいないと・・・これまた・・行かないで!一人にしないで!と・・・

お母さんがだい~~~すきなのですicon06

お母さんの体の調子が悪いと・・・一緒に心配もします。
やさしい・・やさしい・・レキちゃんですface01


今年にはいって・・レキちゃん・・風邪をひいて・・具合が悪くて心配していました。

も~元気です。
よかったねface02


これからも・・大好きなお母さんと一緒に毎日幸せに・・いられますように・・・








お母さんもレキちゃんがかわいくて・・・たまりませんicon06

幸せですicon06

レキちゃん・・これからも・・よろしくね。
元気になってよかったです。

また来月会いましょうface02
  


Posted by コラボモモスタッフ at 09:36Comments(0)
松本市中央・平成の名水百選に選ばれた源智の井戸のすぐそばに住んでいます。

http://www.city.matsumoto.nagano.jp/tiiki/matidukuri/kankyojoho/mizu_dojo/heiseinomeisui100/index.html







柴犬・マリちゃん・♀・6歳。


マリちゃんとは・・3年のお付き合いface02
シャンプーの工程は完璧に覚えていますicon14

シャンプー室にも自分からピョンと入っていきます。














左右を確認してicon14余裕です







ちょっと・・お駄賃も・・いただき・・ペロ~ンって美味しかったよ!

お利口さんにやらせてくれる・・マリちゃん・・・ただ・・・苦手なものがface07

それは・・ドライヤー・・・これは・・ちょっと・・苦手です。
今回はお父さんにお手伝いしていただきました。





いちよ・・カメラ目線はしたものの・・・こらえてます・耐えてますface06


頑張って・乾かしも終わり・・・やっほ~~終わった!






とっても・・いいお顔してくれました。。

ご苦労さま。マリちゃん・・・
マリちゃんは・・コラボカー到着して・・とっても・・尻尾フリフリで喜んできてくれます。
嬉しさを表現してくれ。。本当に・・うれしいです。

マリちゃん・これからも・・よろしくね。

苦手な・・ドライヤーも・・頑張ってえらいぞ!!!

また・・来月会いましょうicon06

  


Posted by コラボモモスタッフ at 19:55Comments(0)
南極・北陸探検でもそり引き犬として活躍した。
シベリアン・ハスキー犬

そり犬と活躍してきたハスキーの本来の姿を・・飼い主さんの子供さんが小さい頃子供達をそりにのせて引っぱって遊んだと・・
目を細めて話をしたお母さん。

シベリアン・ハスキー犬・♂・ベルくん・12歳。






いい顔していますface02


お父さんにお手伝いをしていただき・・シャンプーをしました。
寒さには強い犬種です。が!!暑さは苦手・・・・face07



clear="all">


優しいベルくん・・・大人しくシャンプーをさせてくれました。ありがとう。
乾かしも・・ちょっと時間がかかってしまいました・・・ご苦労さま。
一緒にお手伝いしていただいた・・お父さんも・・本当!お疲れ様でした。


ベルくん・・・ブロー室では・・くつろいでいました。






キレイになったね。





シャンプーが終わって一安心・・・ちょっと・・帰る前に一休憩して・・写真をとらせていただきました。

ベルくん・・・おつかれ!!face02


とっても優しいお顔のベルくん・・・温かい家族に囲まれて・・幸せだねicon06




  


Posted by コラボモモスタッフ at 09:17Comments(2)

2008年08月15日

応急処置

お盆休み・夏休み・・わんちゃんを連れての旅行をしている方もいますよね・・・face02

家族として・・一緒に旅をして・・これは・・とっても幸せなことですが・・
もしも!!もしも!の場合の・・
応急処置を・・

今・・この時期・・特に今年は暑いので
わんちゃんの熱中症になってしまう子がおおく・・・。

痙攣をおこしてしまう子も・・重症になる前の処置を・・
家の中にいても・・人間でもそうですが・・熱中症になりやすいので室内管理・温度を注意してあげてください。

わんちゃんはお利口さんなので・・暑ければ・・冷たいところ・・涼しいところを探して・・その場所にいますが・・・
車中は・・かなりの温度が上がり死にいたることもああります。

高度の熱中症の場合・・水を浴びさせて一刻も早く・・動物病院へ・・・


そして・・もう一つ・・この暑さで・・ダニ・ノミの発生率が高いこと・そして蚊にも注意してください・・・。

蚊に刺されて・・かゆみをもち・・そのかゆみをわんちゃんは噛み噛みしてしまい・・傷になってしまうこともあります。

痛み・かゆみで・・アレルギーをおこす子も多いです。

ダニ・ノミ・・・今年は・・暑さの原因もあるのでしょうか・・・結構発生率が高いです。
ホームセンターにも販売しているノミ・ダニよけの投与薬・など・・を使用したり動物病院でも防薬の投与をしていただけます。

血を吸い取る・・わる~~~いダニ・・・。
痩せていたダニは・・わんちゃんの血をすいとってオデブになって・・・いく姿・・・その間中・・
わんちゃんはなんかかゆみがあり・・
毛玉のあるわんちゃんはその毛玉の中にノミ・ダニが卵をうみつけることもあります。

暑い夏・・残暑厳しいですが・・わんちゃんの体の隅々まで・・目をくばってあげてください。

飼い主さんも・・わんちゃんも・・残暑お見舞い申し上げます
  


Posted by コラボモモスタッフ at 09:35Comments(0)
柴犬 影千代君・9ケ月です。






飼い主のお母さんと2人で暮らしています。
そして・・今回は・・生まれてはじめてのシャンプーでした・・icon10

はじめてのこと・・・影千代もお母さんも実は・・・ドキドキicon06

大丈夫です。
お利口さんにシャンプーできました。







ちょっと・・・高い場所も怖くて・・足の力かなり・・入ってますface07






慣れたころには・・乾かしも終わり・・・終わったicon14
これで一安心face02

影は・・お母さんにほめられました。







パンの耳が大好き・・・大好物だそうですface02


影・・よく頑張りましたface05
  


Posted by コラボモモスタッフ at 08:50Comments(0)

2008年08月13日

甲斐の国の出身です。

甲斐犬のももちゃん・4歳です。

(甲斐犬・・・・甲斐の国・山梨県の出身の虎犬。猟師の片腕として活躍するわんこです。)






前の週にカインズさんのほうへご来店いただきましたが・・だいぶ・・お待たせてしてしまうことになってしまい・・・
この日に再来店となりました。
すみませんでした・・・・。

ももちゃん・うちの店名と同じ名前だね。。。face05

お父さん・お母さん家族の方が一緒についていてくれて・・無事にシャンぷーを終えました。

ちょっと・・・怖かったかな??ごめんね・・・icon10





生涯ひとりの主人に忠実に尽くすタイプ他人は簡単に心を許さないicon14

まさしく・・face01




clear="all">


かっこい~~~~日本犬の代表です。

凛々しく・・とってもかっこい~~~ももちゃんでした。

お父さん一緒にお手伝いしていただき・・ありがとうございました。
ももちゃん・ご苦労様でした。



  


Posted by コラボモモスタッフ at 08:55Comments(0)
ポメラリアン・さくらちゃんです。







大好きなicon06大好きなicon06おねえちゃんは・・・・・
お仕事の関係で・・沖縄に転勤になってしまいました・・さくらちゃん・・・寂しいicon11

でも・・・お父さん・お母さんがいます。

愛情たっぷりで・・・ちょっと・・この頃・・太り気味icon10


今回も・・大人しくシャンプしました。ちょっと・・怖がりで・・しがみつきました。が!!大丈夫icon14









余裕でしょ・・・face02







乾かしのドライヤーの音が・・・かなり・・・苦手face07






お外で・・ドライヤーをかけました。




お父さんとお母さんがお迎えにくるまで・・お利口さんにしていました。




いい子だねface02

沖縄にいったおねえちゃんicon14・・・
さくらちゃんは・・お利口さんにシャンプしていますよ~~~

おねえちゃんも・・元気ですか???お仕事頑張ってくださいね。

遠くにお仕事でいっていても・・さくらちゃんも・・おねえちゃんもちゃんと・・たっぷりの愛情でつながってます。  


Posted by コラボモモスタッフ at 09:19Comments(0)

2008年08月11日

一人にしないで~~

ミニチュアダックス・♂のチャーぼん・4歳です。






はじめてのご来店です。お兄ちゃん・おねえちゃん・・・お買物にいった瞬間icon14






あの~~~どこへいってしまったの???ぼくをひとりにしないで・・・・・icon10

も~目線は家族を探すことで精一杯icon11







早く・・お迎えにきてきて・・・・


はじめてだったし!不安でいっぱいだったかな??ごめんね。チャーぼんicon06

キレイになりました。

お迎えにきたら・・も~~安心したお顔にかわりました。


とってもやさしい家族のもとで育てられています。

チャーぼん幸せだね。



昨日の・・カインズは・・・曇り空がこれは!ふるぞ~~~って準備していたものの・・・・





まったく問題なく・・・よかった!

雲さん現れると・・ドキドキしますよicon08



ということで・・暑い・・一日今日も頑張って乗り切りましょうface02



  


Posted by コラボモモスタッフ at 09:46Comments(0)
暑中お見舞い申し上げます。


毎日・・毎日暑い日が続いていますicon01

わんちゃん・飼い主さん・・夏バテ大丈夫ですか???

信州の夏は・・短い・・・。
夏を思い切り・・わんちゃんと過ごしている方もいらっしゃることでしょうface02

信州の短い夏・・異常に暑い・・毎日ですが・・・

体を壊さずに・・・楽しんでくださいicon06


コラボモモは・・・お盆も営業しております

お盆中の・・お泊りは・・若干込み合ってますicon11

お早目の・・・ご予約をお願いします。


明日はカインズ梓川店出店日です。

よかったら遊びにきてください。

ブログみました!とのわんちゃんには・・肉球マッサージクリームを差し上げております。
(先着数となります。)





  


Posted by コラボモモスタッフ at 14:50Comments(0)

2008年08月08日

ヤケド

人間がちょっと・・でもヤケドをしたとき・・・icon08ヒリヒリして・・痛くて・・ズキズキして・・icon10

昔はアロエなんか・・・ちょいちょい!っておばあちゃんがよくあててくれました。

わんちゃんのヤケドのお話です・・・face07

わんちゃんのお散歩のときに・・必ず・・4足・肉球が地面にあたっています。

そして・・その肉球ってかなり・・皮膚が厚く大丈夫でしょicon14なんて思いがち・・・face07


足の裏から体に熱が伝わり・・熱中症の引き金にもなりかねないのです。
その上・・夏の路面は・・60度以上になることがおおく・・・・わんちゃんの足の裏・・肉球をヤケドしてしまう・傷つけてしまうことがありますicon12


足を怪我したり・・どこか痛くても・・お散歩しながら・・いたいよ~~って言えない・・・ペロペロ同じ部分をなめていたら一回みてあげてください。

海につれていく・・・飼い主さんもいますが・・砂浜・・・人間が歩いてもアツツツツツツicon01

わんちゃんは・・ヤケドして皮がむけて肉球が変色してしまうこともあります。

また・・乾燥して肉球が割れてしまうこともあります。

この暑い時期・・・アスファルト・・・触ってみてください・・・暑いですよねface08


わんちゃんの肉球のヤケドに・・・気をつけてあげてくださいね。

  


Posted by コラボモモスタッフ at 08:57Comments(2)

2008年08月07日

散歩のマナー


(これは・・松本市の看板です。写真小さいですね・・)


マナー違反をする飼い主さんがとっても多いと・・・いうことで・・
昨日・・お散歩中に・・畑をやっている叔父さんと・・立ち話をしました。


小さなわんこから・・大きなわんこまで・・お散歩コースがあって・・飼い主さんも・・一緒に居ながら・・
うんちをしたら・・そのままに!
していってしまう方がおおいicon11
ということなのです。

現状・・・私も散歩を毎日・・していてもまたは・・お客様のわんこのお散歩のコースでも日々・・感じていました。


うんちの・・後始末・
これが一番問題とされている・・・今の現状・・・。

いろいろなパターンがありますが・・・
わんちゃんのうんちをそのままにしていく人・うんちをスコップで土をかぶせていく人・うめる人・

ウンチ・・・犬のウンチは、簡単に分解されるものではないのです。ウンチをうめている場合、伝染病を起こす原因にもなります。
持ち帰るのが・・マナーです。

犬のウンチは毎日の犬の健康をみることができますicon14
ウンチの固さやニオイを確認でき、健康状態をチェックすることができます。
犬の健康にはいつも気をつけてあげましょうface02
それが犬の飼い主の責任です!
そして・・ウンチをちゃんと・・持ち帰りましょう・

畑の叔父さん・・・この時期・・草刈すると・・ものすご~~くウンチがでてきて・・・変な話ウジがわいているのもあるんだと・・・

叔父さん・・わんちゃんは大好きだから・・飼い主さんおマナーだね。と・・・本当にそうですね。

マナーは・・守りたいものです。

わんちゃんを飼っている責任者ですicon06

  


Posted by コラボモモスタッフ at 09:22Comments(0)