2009年03月05日
お礼をいってくれたね!ありがとう。
ポメのレキちゃん・・・はじめてあったとき・・・とっても警戒心がありました。
月に1度のシャンプー・・・会うたびに・・レキちゃんは・・顔を覚えてくれて・・シャンプーをキモチよさそうに・・していました。
具合がわるい・・ときいていたのは随分前でしたが・・シャンプーにはお伺いしていました。
でも・・食事をしたら吐いてしまうと・・いうことで・最後のシャンプーは・・12月でした。
お正月が・・くるからね。といって・・。
今朝・・連絡が入りました。
28日に・・・亡くなりました。と・・・・。
食道が・・細くなってしまっていて・・食べたものが入っていかず・・結局栄養が体に入っていかない・・・痩せ細っていきました。
少し落ち着いた頃に・・お嫁さんが電話をしてきてくれました。
1月に・・・レキちゃんに・・お見舞いがてら・・顔を見に行きました。
いつもどおりに・・ピンポーんをしても・・吠えてでてこない・・・ちょっと・・・具合悪いかなあ??と・・・
おばあちゃんに抱かれたレキちゃんは・・・痩せていました。
あまり・・長くないと・・おじいちゃんは・・動物病院の先生にいわれたそうです・・・
そこで・・・レキちゃんを抱っこさせてもらって・・・一日でも・・・生きて・・と・・心から・・ねがいました。
そして・・私と父と2人でいったのですが・・・まずは・・・私の父の足元にきて・・尻尾をふりました。
それから・・私の足元にきて・・尻尾をふってくれました。
きっと・・・あれは・・ありがとう!ということをいってくれたのだと・・おもっています。
レキちゃん・・・こちらこそ・・ありがとう。

ちょっと・・メタボって・・・飼い主さんも・・・悩んでいた頃・・この頃は・・・たくさん食べていたんだよね・・・
犬は・・・お話ができないけど・・・
人間をとっても・・・優しい気持ちにさせてくれる・・・魔法をもったパワーをもった動物と私は思っています。
心が・・さみしくなったとき・・・抱きしめた温かいぬくもりの犬・・・優しい温かさで・・・心を温めてくれます。
悲しいことがあったとき・・・・涙をながしたとき・・・・わんちゃんは・・・優しい瞳で・・人間をみつめます。
大丈夫だよ・・って優しく・・・優しく・・・語りかけるかのように・・・。
レキちゃんは・・・おじいちゃんとおばあちゃんを・・いつも取り持っていました。
いつも・・・そばにいたね。
レキちゃん・・・ご苦労さま・・・
そして・・・ありがとう。
月に1度のシャンプー・・・会うたびに・・レキちゃんは・・顔を覚えてくれて・・シャンプーをキモチよさそうに・・していました。
具合がわるい・・ときいていたのは随分前でしたが・・シャンプーにはお伺いしていました。
でも・・食事をしたら吐いてしまうと・・いうことで・最後のシャンプーは・・12月でした。
お正月が・・くるからね。といって・・。
今朝・・連絡が入りました。
28日に・・・亡くなりました。と・・・・。
食道が・・細くなってしまっていて・・食べたものが入っていかず・・結局栄養が体に入っていかない・・・痩せ細っていきました。
少し落ち着いた頃に・・お嫁さんが電話をしてきてくれました。
1月に・・・レキちゃんに・・お見舞いがてら・・顔を見に行きました。
いつもどおりに・・ピンポーんをしても・・吠えてでてこない・・・ちょっと・・・具合悪いかなあ??と・・・
おばあちゃんに抱かれたレキちゃんは・・・痩せていました。
あまり・・長くないと・・おじいちゃんは・・動物病院の先生にいわれたそうです・・・
そこで・・・レキちゃんを抱っこさせてもらって・・・一日でも・・・生きて・・と・・心から・・ねがいました。
そして・・私と父と2人でいったのですが・・・まずは・・・私の父の足元にきて・・尻尾をふりました。
それから・・私の足元にきて・・尻尾をふってくれました。
きっと・・・あれは・・ありがとう!ということをいってくれたのだと・・おもっています。
レキちゃん・・・こちらこそ・・ありがとう。
ちょっと・・メタボって・・・飼い主さんも・・・悩んでいた頃・・この頃は・・・たくさん食べていたんだよね・・・

犬は・・・お話ができないけど・・・
人間をとっても・・・優しい気持ちにさせてくれる・・・魔法をもったパワーをもった動物と私は思っています。
心が・・さみしくなったとき・・・抱きしめた温かいぬくもりの犬・・・優しい温かさで・・・心を温めてくれます。
悲しいことがあったとき・・・・涙をながしたとき・・・・わんちゃんは・・・優しい瞳で・・人間をみつめます。
大丈夫だよ・・って優しく・・・優しく・・・語りかけるかのように・・・。
レキちゃんは・・・おじいちゃんとおばあちゃんを・・いつも取り持っていました。
いつも・・・そばにいたね。
レキちゃん・・・ご苦労さま・・・
そして・・・ありがとう。
Posted by コラボモモスタッフ at 10:12│Comments(0)