2008年10月17日

働くわんこ・・・

飼い主さんが・・よく・・言いますface02

お前は味わって・・食べないから・・こまるわ~って・・わんちゃん・・・
パクパク食べちゃいますよねface06たしかに・・・icon14

働く者食うべからず・・ことわざがありますが・・・。

お前は寝てばかりいて・・食っちゃ寝だな!とか・・・・。

働くわんこ・・・。

わんちゃんの役目をちゃんとしていますよね・・・icon14

誰か怪しい人がきた~~~~icon08
鳴いて知らせます。

ちょっと・・スピチュアル系であると~~家族や一緒に住んでいたわんこ・ネコが亡くなる前に・・
いつもと違う・・状況になったりface07


働くわんこ・・・。


盲導犬・聴導犬・・先日・・信濃毎日新聞2008年10月13日に・・掲載されていました。

愛情込め育て聴導犬


働くわんこ・・・




上伊那郡宮田村に完成した・・・ここの協会が聴導犬に育てる犬の大半は保護施設から
 引き取った捨て犬だそうです。

先日も・・・捨て犬・・保健所・・始末・・・そんな話を書きました。

この記事を見た際に・・全部のわんこがこのような状況の中で育てられることは無理かもしれませんが・・
このような施設のところでわんこが・・人のために働くことができる。
訓練をされたわんこが・・・捨てられた・・心の傷を癒しながら・・・人と一緒にいれる時間を・・・すごせる。


働くわんこ・・・



シーズ犬のこの瞳・・・おばあちゃん・・とお話しています。
やさしい瞳で見つめ合います。
とってもいい写真です

ある・・お客様が・・よくTVの番組で人間のために働いている犬はどれだけ訓練を重ねるんだろうね・・と・・。
私もTVをみていて
本当にあそこまでわんちゃんができることにビックリしてしまうことがあります。

たくさんのわんこが・・育成されて・・人のために・・・すごいですよね。
人間と犬のつながり。


この子がいたから・・・生きてこれた・・目の見えない方は盲導犬とともに・・生活をして・・いつも一緒にface02

いろいろな・・・形ですが・・人間もわんこに・・・
わんこも人間に・・・

訓練センターでのわんちゃんの育成を私は見守りたいな・・・
捨て犬が・・増えることは・・大反対です。
でも・・・
どうしても飼えなくなってしまったそんな家庭もあるとおもいます。

でも・・家族です。
わんこは・・信頼しています。
飼い主さんを・・・。





Posted by コラボモモスタッフ at 18:18│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。