2008年05月05日

健康管理

健康管理



シェルテイーのブルーム君・
もう・・長い付き合いなので・・シャンプーの工程完全に記憶していますface02

毛並みの長いわんちゃん・・耳の後ろ・おしりのところに・・できてしまう・・毛玉も・・確認して・・見つけたというと・・
すぐにそこでカットしてしまいます・・。
おリボンをつけているわんちゃんは・・おリボン取ったらブラシを通して毛玉のできないように・・
そして・・毛並みの長いわんちゃんは・・毎日のブラシが大変ですが・・必要です。

ブルーム君もブラシを通してもらっているので・・1ケ月に1回のシャンプー時も・・毛のもつれもなく・・スムーズに進んでいきます
健康管理



なるべく・・ストレスをないように・・を心がけていますが・・やっぱり・・シャンプーって疲れますよね・・わんちゃん・シャンプーのあとには・・寝ている子多いみたいです。
手早く・・してあげること・飽きさせないように・・してあげることも・・必要ですね・・icon14

毎日・・のブラシの中で・・いつもと様子がおかしい!とかも・・感じ取れます。
食事・排便で体調をみる飼い主さんももちろんですが・・
ブラシを通すときに・・身体も一緒にさわり・・痛いところ・などないか!体中を触ってみてください・・。
わんちゃんの痛がる場所・触っただけでキャーーンとないてしまう場所・・ここは・・要注意ですicon08

これから暑くなります・
わんちゃんの体調には・・十分気をつけて・・もちろん!飼い主さんも気をつけて・・一緒に健康でありますように・・
icon06




Posted by コラボモモスタッフ at 19:31│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。