コラボモモのお客様のワンちゃんの中で・・・アレルギー性疾患を持っている子がいらっしゃいます。
飼い主さん・・・悩み悩み・・
たくさんの薬をのませ・・・家族で努力してシャンプーをしてみたりも。
3年前に・・・出会ったわんちゃん。月に2回夏場が月に3回シャンプーをしています。
初めてあったときのわんちゃん・・・体中フケだらけでした。そして・・・耳からは臭いがすごかったです。
獣医さんで紹介されたシャンプーを購入してお風呂場でシャンプーをしたそうです。
さ~~乾かし・ドライヤーをもってきただけで逃げるようになってしまって・・結局半乾きの状態。
さらに・・さらに・・・体からのフケが多くなり・・・体からも臭いがでるようになってしまったそうです。
獣医さん・・このシャンプーで半年だいぶよくなってくるとおもいますよ。と・・・太鼓判を押されたのに・・・
結局・・・乾かすこと・・・でさらに悪化してしまったのです。
3年前・・・体中がフケだらけ・・・そのうえ・・・お耳から臭いがひどく・・・飼い主さんも・・・悩み悩み・・・
どうにか・・シャンプーを助けていただけませんか??と・・・・。
今・・・このわんちゃん・・・体中になったフケ・・ないです
まだ・・お耳は治療中ですが・・時間がかかっても・・・とってもよくなってきています。
社団法人 ジャパンケネルクラブ・Gazette(ガゼット)の中に・・・こんな記事がのっていました。
犬のアレルギー性疾患との上手な付き合い方
たしかに・・・アレルギー性疾患の・・・わんちゃん多いです。
なが~~いお付き合い・・・になります。
今日薬のんで明日にはケロッとわけには・・・正直いかないですよね・・・
その文章の一部です。(写真)
具体的には
シャンプー(愛犬にあったものを選ぶこと) 略
ブラッシングをこまめに・・・
愛犬にあったものを選ぶ。
コラボモモでは・・・弱酸性のシャンプーを主に使用させていただいております。
初めてであったわんちゃんの過去の病気・アレルギー疾患・フケ・かゆみの状況を詳しくきかせていただいています。
それにより・・使用するシャンプーのご説明をして利用させていただくように・・・。
獣医さんからシャンプーを購入されたお客様は・・・もちろん持ち込みしてください。
そのシャンプーを利用させていただきますよ。
おうちで上手にシャンプー・乾かしができない・・・お手伝いさせていただきます。
あきらめないでください・・・飼い主さん。
わんちゃんも・・かゆくて・・大変だけど・・・時間をかけて・・ゆっくりと・・・ゆっくりと。
皮膚炎のわんちゃんのご予約の際は・・・電話でお伝えください・・・。