トラブル多し!異物編

コラボモモスタッフ

2008年09月17日 10:08


先日・・気の毒なお話をききました。
飼い主さんが頭痛がひどく・・鎮痛剤をのみ・・そのお薬を机に出したまま出勤をしてしまい・・・・
留守の間にわんちゃんが口にしてしまい・・夕方帰宅したときには亡くなっていた・・という痛ましいお話でした・・


異物が・・・のど・食道に詰まる

人間だってちょっと気管に異物が進入しただけで・・苦しくて・・たまりません

わんちゃんの異物・・・苦しすぎて・・・そばに寄ろうとすると・・・ウ~~~という声をだし
噛みつく危険があります。


犬が苦しんでいるときの・・・状況を確認して・・
緊急手当てとして・・・

参考に覚えておくと・・・便利です。


のど・食道に異物が詰まっている

○人間一人では手に負えないのでできれば2人以上で・・・
  掃除機での吸引・のどの入り口近くに詰まっている場合掃除機パワーを弱に設定して
  口の中にいれ・・吸引します。



○胃の空気を押し出すお腹を両手で抱えるようにして
 お腹を押し続けてみてください。
 わんちゃんの頭を下にしないで行ってください。 
 特に・・大型犬については苦しさのあまり大きく暴れることがあり落下してしまう可能性があります。



暴れること・噛み付くことがありますのでよく注意してあげてください。


散歩中に・・・何か口にしてしまった場合・・・これが毒物であれば・・・危険です。

食塩をのませる。

食塩 茶さじ(2グラム)ぬるま湯・・・20分経過しても吐かない場合


オキシドール 
大型犬・5ml  中型犬・2~3ml 小型犬・1ml


大体が・・食塩で吐き出すことができますが・・オキシドールの場合については吐いたものを
病院へ一緒に持っていくことをお薦めします。


このような・・・場合・・飼い主さんが落ち着いて・・・飼い主さんがパニくってしまうと・・・わんちゃんにも通じてしまいます。
 
とにかく・・落ち着いてわんちゃんの手当てにあたってください。

その後・・・病院にいくことをおすすめします。

あわてないで・・これが一番の基本です。