原因は??いかに!!

コラボモモスタッフ

2008年08月25日 10:10

この夏の暑さ・・この頃は朝夕寒いくらいの・・・雨もふって・・
お世話になったエアコンも・・扇風機も夏の疲れをとっている感じですね。。。

わんちゃんの体調は万全ですか
飼い主さんも同様・・夏ばてから一転風邪などひいてませんか


さてさて・・・この夏!夏ばてをしたわんちゃん・・全く食べなくなってしまった・・・うんちがゆる~~~くって下痢になってしまった
などなど・・症状があわられたわんちゃんも多かったことでしょう。

飼い主さんも・・熱中症やあまりの紫外線の強さに・・・参った方も・・・


わんちゃんのその後の・・体調管理・・今日はこちらをお話したいと思います。


夏ばて・・人間もわんちゃんも・・胃腸を壊すここからスタートするのです。
吐き気・下痢・など・・・。

人間は痛い・気持ち悪いと・・状況を説明してそれにあったお薬をいただき・・食べるものもおかゆさんからはじめたり・・・

わんちゃんはお話ができないので・・食事をそしてうんちの変化でみていくしかありません。

食事・・いかがですか??いつもの・・フードたべてますか??

うんち・・いつもと同じ固さ・色ですか??

フードを・・クンクン嗅いでみてフンとヨコをむいてしまう・・・これは・・夏ばてのほかに・・・ん??まだ美味しいものあるはず!と思っている子も・・。
主食をとらず・おやつなどでおなかがいっぱいになってしまったり。単なる・・食事に関してのワガママがでている場合も・・。


フードを食べない理由として・・いままでのフードがあきてきている!他のフードと混ぜてみたり

フードを体温くらいまで温めて香り立たせてあげてみたり・・・
わんちゃんのふりかけをかけたり・・・

飼い主さんの努力・・・そこで・・飼い主さんが・・になってみてください・・。


病気で食べれない子は・・仕方ないけど・・・わがままで食べれなくなってしまった子は・・・・・

飼い主さんが・・一回になってみましょう



一回・・・したことは・・・わんちゃんは・・・覚えています。

かわいくて・・かわいくて・・・おやつをあげてしまう・・・キモチも・・十分わかります・・
が!!これが・・
かわいそうな結果になってしまうこともあります。




飼い主さんの工夫で・・・いままでのフードに・・・
そして・・夏ばてをしてからだが元にもどったら食事も元にもどすことが一番



食べ物を与える・・・飼い主さんの・・・管理一つで・・わんちゃんのフードに関する要求がかわってきますよ。